4月のソラテラ お知らせ 戦争を語り継ぐ
4月になり、今年もソラテラ オープンの季節です。
今年度初のソラテラは
「戦争体験者から聴く」、です。
ロシアとウクライナの戦争。
各国の様々な思惑もあるでしょう、
それぞれの主義主張もあるでしょう。
しかし、核兵器という最終兵器をタテにして
脅しをするロシアの態度はどうなのでしょう。
二十一世紀、グローバル社会であるなら
核兵器で脅す解決ではなく
対話、経済、政治で解決できたら、と
世界で唯一被爆国である日本国民としては切に願うのです。
政治家や関係者だけが傷を負うのではなく
関係のない子どもたちまで家族と別れ、死ななくてはならないとは
有りえないことだと思います。
これを機に、日本国内でも
核を置くという議論が出ています。
今までも、日米関係から核の傘下、核の下にいると
言われていました。
もしかしたら、もうすでに一部の政治家内で
話の道筋は出来上がっているのかもしれません。
でも、彼らは原爆の経験が無い。
核爆弾がどんなに恐ろしいものか、
戦争がどんなに悲惨なものか。
実際に「戦争」を体験した人にしか
その辛さというのは分かりません。
戦争になったら実際に現地に行くのは
私たち国民です。
政治家ではありません。
であるなら、私たち国民が
戦争反対、核爆弾反対、と声を上げなくては
安全地帯にいる政治家たちに道を決められてしまいかねません。
そんな思いから、年々、戦争体験者が少なくなる中
戦争を語り継ぐ会、自分史を紡ぐ会を主催されている方をお招きして
戦争体験者からお話を聴く会を設けたいと思いました。
聞き継がなければ、私達も伝えることができなくなります。
ぜひ、多くの皆さんに聴いてもらいたいと思います。
もちろん、私も。
ご参加お待ちしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■日時 4月17日(日) 10:30〜1時間程度
■会費 300円
■場所 玉泉寺
関連記事