施餓鬼会 ~精霊棚~

2015年08月05日

8月、お盆が近づいてきました。

玉泉寺では毎年8月16日のお盆中日に施餓鬼会を行います。

施餓鬼とは??
お釈迦様の弟子に目連尊者という人がいました。
神通力に優れていたため、亡くなった母親がどうしているか
見てみたところ、母親は飢餓道に落ち、もがき苦しんでいました。

目連尊者はお釈迦様になんとか助けて欲しいと相談すると
お釈迦様は「お前の母親は生前重い罪を犯した。
多くの僧が雨季の修行を終える7月15日にご馳走を用意し
経を読み、心から供養しなさい。」と言いました。

そこで早速そのとおりにすると、母親は救われたということで
それがお盆の始まりです。

今生きている私たちが、飢餓道で苦しんでいる人々に代わって
善行を積み、供養をし、極楽へ導いてもらうことを施餓鬼といいます。

読んで字の如く、餓鬼に施すということですから
水や食べ物をお供えし、読経をすることですが
施餓鬼の最も大切なところは
生きている私たちも含めて、食べ物をわけあったり
助け合い、目に見えないもの、
小さなものにも気を配るという心がけなのです。

お盆を迎えるにあたって、自分の行いを改めて見直してみるというのも
よいですね。

さて、その施餓鬼会の準備を少しづつ始めています。
先日はご先祖様にお供えものを置く棚、精霊棚を組み立てました。

いつの時代から使われているものなのでしょう、
歴史を感じる棚ですface08face08

施餓鬼会 ~精霊棚~

8月16日の施餓鬼会には、この精霊棚にたーくさんのお供えものをしてご先祖様をお迎えします!



同じカテゴリー(お寺)の記事画像
春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
初午 無事に
玉泉寺しんぶん 
万福寺の節分会
同じカテゴリー(お寺)の記事
 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~ (2024-04-07 00:29)
 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~ (2024-04-06 23:31)
 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜 (2024-04-04 23:11)
 初午 無事に (2024-03-24 20:19)
 玉泉寺しんぶん  (2024-02-29 09:33)
 2024 初午星まつり 受付中! (2024-02-09 21:42)

Posted by 玉泉寺 at 10:09 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。