お盆も終わり・・・

2016年08月25日

大変ご無沙汰してしまいましたicon10icon10
お盆が過ぎ、信州の山では早くも夏の終わり、秋の気配まで感じる今日この頃です。

7月下旬から8月まで、合宿があったりお盆の準備があったりと毎年恒例の行事が続くのですが
それも、ひと段落。行事というのは一日で大体終わりますが、その準備と後片付け、掃除に大変手間がかかります。
皆さんも夏休みに出かけしたり、お盆に帰省したりと、ようやくいつも通りの生活に戻ったという方も多いのではないでしょうか。


玉泉寺では、今年は8月初旬にこども合宿が。
始まりの会のあと、引率の先生による茶道体験を本堂でしていただきました。
我が家の4歳息子くんも一緒に参加させてもらい、良い体験をしました。
本堂に一列に皆、正座で座り、お茶碗をくるりとまわしていただいていました。
小学校低学年のこどもたちが今回は多く、ちょこんと座る姿が可愛らしかったですface01face01
庭ではスラックラインなど、体を動かすことをたくさんしました。

お昼ごはんはカレーライス。
お寺の台所では、お手伝いの方にも来ていただいて
和気あいあいとお昼の準備が進められていますface01
ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ・・・
鶏肉は丁寧に筋を切り、処理をしてもらったのでとっても柔らかく煮えて
美味しいカレーとなりました!

午後は住職による座禅とお話にスイカ割。
みんな、一生懸命取り組んでいました。
短い時間ではあったけど、良い夏の思い出になったかしら??
何か一つでもいいから、心に残る出来事や言葉があればいいなと思います。

お盆も終わり・・・

そしてお盆。
住職は塔婆を書き、副住職は棚経へ。師走よりも走っている気がする8月ですicon16icon16
8月16日は玉泉寺の施餓鬼会でした。
新盆を迎えるお檀家さんや役員さんがいらして、先祖供養を行います。
大きな精霊棚を作って、盆提灯を並べて、笹の葉にキュウリにナスに・・・と、
お盆の準備はいつもと違って賑やかです。
玉泉寺にも伝わる古い過去帳には、江戸時代からの名前が書かれていて
おそらく、その子孫にあたる人たちが今、玉泉寺を支えてくれていて…と思うと
それだけでも繋がりを感じます。
近年はお盆休みといえども「お盆」をせず、でかけることも多いですが
せっかくのこの機会、お墓参りをして手を合わせたり、家族と話す時間が持てるといいな、と思います。

お墓参りに来られるFさん。
いつもきれいにお墓をお掃除し、磨いていかれます。
13日の迎え盆の時にも来られて、1時間半くらい経つのに、
いつまでたっても戻ってこられなかったので
さすがに(クマに食べられちゃったのでは!!??)と心配になってお墓まで見に行ってみたら、
熱心にお墓を磨いていらっしゃいました。
それにはびっくり。すごいなぁと感心しました。

毎度のことながら短い夏、お盆ではありますが無事に終えることができましたicon16
皆さんにとっても、良いお盆となったでしょうか??









同じカテゴリー(お寺)の記事画像
春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
初午 無事に
玉泉寺しんぶん 
万福寺の節分会
同じカテゴリー(お寺)の記事
 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~ (2024-04-07 00:29)
 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~ (2024-04-06 23:31)
 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜 (2024-04-04 23:11)
 初午 無事に (2024-03-24 20:19)
 玉泉寺しんぶん  (2024-02-29 09:33)
 2024 初午星まつり 受付中! (2024-02-09 21:42)

Posted by 玉泉寺 at 14:12 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。