平成30年度 初午星まつり

2018年02月27日

今年も3月の第2日曜日、初午星まつりを開催いたします。
3月11日となります。

初午星まつりとは、一年に一度、
旧暦で初めての午の日に行う祈願祭です。

今年は2月19日が初午の日でしたが
玉泉寺は雪深いため、暖かくなり始めた3月、
また、皆さんが集まりやすい日曜日に、ということで
毎年3月の第2日曜日に行っております。

3月11日、10時より吹奏楽音楽隊による奉納演奏、
10時45分より東日本大震災慰霊法要、
11時より護摩祈祷会、
12時30分より昼食会を予定しております。
途中参加、途中退場OKです。


人はそれぞれ、生まれ持った星というのがあって
毎年星まわりが変わっていきますが
その星が今年一年、良い年となりますように、ということで
玉泉寺においては不動明王さまに
護摩の火をたいて祈念します。

事前に申し込みされた方には
護摩の火で浄められたお札やお守りをお渡ししています。

申し込みいただけるお札は
①玄関や台所、仏壇、神棚などにはる、家を護る家用のお札セット、
②同じく、厄除けのお札、
③手のひらサイズの身代わり不動のお札、
④手のひらサイズの交通安全のお札、
 手のひらサイズのお札は、お財布やお守り袋⑨に入れて携帯できます。
⑤鬼門など、悪い方角、悪い場所にはる、方位除けのお札、
⑥安産祈願の難産除けのお札、
⑦牛や馬など、家畜の健康安全を願うお札、
⑧自動車につける、自動車安全のお守り、
⑨手のひらサイズの札(③と④)を入れられる、お守り空袋
⑩家内安全や心願成就、病気平癒、合格祈願など、それぞれのお願い事を
 祈願する木札、(大中小と3種類)

があります。

毎年人気?のお札は
③身代わり不動札、④交通安全札、⑤方位除け札。
③の身代わり不動札は、その名の通り、小さい木札に描かれたお不動さんが
身代わりになって、お守りしてくれます。心強いです。
④の交通安全札は、金色の小さいお札。学校に通われているお子さんなどにいかがでしょう。
ランドセルなどにしのばせてみては。
⑤の方位除けは一つひとつ手作業。住職が気合いを入れて仕上げます!
毎年人気です。作るの大変だけど。

個人的におススメは、⑦の牛馬安全札。
これも一つひとつ、手作業で刷ります!
今やお札は印刷ものがほとんどですが
もちろん、昔は一つひとつ刷っていました。
その木版がお寺にもいくつか残っています。
観音さまや三峯講の狼まで、面白いです。
牛馬安全札もその一つで、木版で刷り上げます。
家畜を飼われているお宅は少なくなりましたが
味のあるお札です。

⑨お守り空袋は、手のひらサイズのお札を入れるものですが
お守り袋だけなら2、3年くらいは使えるので
中のお札だけ1年づつ変えて、袋は何年か使うこともできます。
玉泉寺エコ仕様です。

その他に午の日はお稲荷さんの日でもあるので
神様の切り替えも受け付けています。

また、病気や遠方などにいて来られない方には
身ぶりといって、その方の持ち物を持ってきていただければ
護摩の火にあてご祈願することができますので
ご希望の方はお持ちください。

昨年のお札などは、こちらでお焚き上げしますので
それもお持ちいただければと思います。

当日は、おとうじといって温かいおそばなどの振るまいもあります。
ぜひ名物投じそばを召し上がってください。
お祭りなので、お札の申し込みをされない方でも
護摩の火にあたりに、おそばを食べに、玉泉寺までドライブに、
どなたさまもお気軽にご参拝くださいface01face01

毎年、大勢の方にご参拝いただいております。
まだ雪が残る玉泉寺ですので、当日は十分お気を付けて
お越し下さい。

お札など申し込み希望の方は
soratera@apost.plala.or.jp
までご連絡ください。申込用紙をお送りいたします。

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!






同じカテゴリー(お寺)の記事画像
春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
初午 無事に
玉泉寺しんぶん 
万福寺の節分会
同じカテゴリー(お寺)の記事
 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~ (2024-04-07 00:29)
 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~ (2024-04-06 23:31)
 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜 (2024-04-04 23:11)
 初午 無事に (2024-03-24 20:19)
 玉泉寺しんぶん  (2024-02-29 09:33)
 2024 初午星まつり 受付中! (2024-02-09 21:42)

Posted by 玉泉寺 at 15:28 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。