えご、作りました!

2015年12月21日

以前から、作りたいと思っていた料理。
それは、「えご」。

皆さん、ご存知ですか?
知らない、聞いたことない!という方も
たくさんいらっしゃると思います。

えごは、海草でできた羊羹みたいなものです。

その昔、山に囲まれたこの地域は海のものが貴重だったので
乾燥させた海草を持ってきて、
煮溶かして固めて食べていました。
それがえご。

私も、ここへお嫁に来るまでは知らなくて
初めて食べたときは「?????」。

なんの味もしない不思議なモノ・・・・。

ところが、食べ慣れると
ほのかに海の香りがするし、海草なのでヘルシーだし
脂っこいものの中でえごを食べるとすっきりするし
ここならではの食べ物だし、
どうやって作るのか気になっていました。
銀座NAGANOでも注目の料理なんだそうですよ。

そこで、この辺りのえご名人、万福寺のおばあちゃんに教わりに行ってまいりました!

先日のご法事料理にもえごを入れましたが
万福寺のおばあちゃん直伝のえごです。

作り方は簡単。
えご草なるものを水でさっと洗って
海草にひっかかってるゴミをひたすら取り除く作業・・・。
これがちょっと手間ですが、ここを乗り越えれば出来たも同然!
あとは水を入れて塩少々で味付けし、煮溶かして冷やし固めれば完成。
人によっては、寒天を入れたり、しょうゆなどを入れたりする場合もあるそうです。

えご、作りました!

教わりにいった万福寺の死んだおじいちゃんも、
松本からこの山に来た人で
昔よく、「このへんでは、羊羹がよく出されるんだが
甘くも何ともない羊羹だ。」、と言っていたんだよ、
と話してくれて笑い話になりました。

手に入るえご草も、昔は安かったそうですが
最近は取れなくなってきていて少し高くなったみたい。
将来、えごが高級品になるなんてこともあるかもしれません!?

万福寺さん、ありがとうございました!
また自分でも作ってみたいと思いますface01




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
玉泉寺しんぶん 
万福寺の節分会
信州新町恐竜化計画 閉幕!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと (2024-05-08 12:32)
 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~ (2024-04-07 00:29)
 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~ (2024-04-06 23:31)
 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜 (2024-04-04 23:11)
 玉泉寺しんぶん  (2024-02-29 09:33)
 人口減少、少子化社会に思うこと その2 (2024-02-20 13:13)

Posted by 玉泉寺 at 14:16 | Comments(0) | 暮らし | ソラテラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。