小川村で収穫祭!

2015年10月12日

以前、このブログにも書きました、
NPO法人信州フォレストワークさん。

http://gyokusenji.naganoblog.jp/d2015-05-26.html

http://www.sfw.or.jp/

遊休農地の活用や森林整備などの活動を長野市内や小川村で
広く行っているNPO法人です。

5月に田植えした稲を9月に稲刈りし、
10月に脱穀、収穫祭を行います。
今日は、その収穫祭に子どもと一緒に行ってまいりました。

・・・しかし、小川村立屋についた時には脱穀は終了し、
なにもお手伝いせぬまま、お昼だけをいただいてしまいましたicon11

小川村で収穫祭!

小川村で収穫祭!

つい先ほど脱穀し、精米した新米をかまどで炊いて
炭焼きサンマと地ものナメコの味噌汁。

もう、美味しくないわけない!!!という
最高に贅沢なお昼ごはんとなりました。
ご飯はつやつや、ふっくら。
薪で炊いたお米はやわらかーい、やさしい味がしました。
あー、幸せ。

お昼ご飯のあとは、木を切りに行くというので
軽トラの荷台にみんなで乗っていきました。

道なき道をしばらく行き、
杉林に到着。
チェンソーで切り倒し、間伐をします。

小川村で収穫祭!

戦後、人工的に植えられた杉やアカマツは人の手を加え続けないと
森が死んでしまうといいます。
自然林ではなくなった森林は、間伐などをして管理しないといけません。
信州フォレストワークでは、そういった活動も行っています。

安く大量輸入される外国産材に押され、林業に携わる人が減り、
日本の森林は整備されずに荒れてしまう、とも聞きます。

日本の国土の約7割が森林といいます。
広大な外国と違い、日本の山は急斜面が多く
大きな機械も入りません。一つ一つ手作業となり、
手間もかかります。

なかなか難しいこととは思いますが
大きな資源である国産材、県産材の整備、流通の仕組みが整い
林業が魅力ある職業として、日本の森林が守られていくことを願います。

フォレストワークで活動を続ける方が
「贅沢な暇つぶし」、と言っていたのが印象的でした。

今月、10月25日(日)には4回目となる
山仕事体験講座も開催されるようです。
興味関心のある方は、ご参加されてみてはいかがでしょうか。

田植えから始まって、子どもにも貴重な体験をさせてもらっている
信州フォレストワークさんに改めて感謝の一日となりましたicon16icon16






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
玉泉寺しんぶん 
万福寺の節分会
信州新町恐竜化計画 閉幕!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと (2024-05-08 12:32)
 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~ (2024-04-07 00:29)
 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~ (2024-04-06 23:31)
 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜 (2024-04-04 23:11)
 玉泉寺しんぶん  (2024-02-29 09:33)
 人口減少、少子化社会に思うこと その2 (2024-02-20 13:13)

Posted by 玉泉寺 at 22:51 | Comments(0) | 暮らし | 子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。