2023年03月25日
2023 4月ソラテラのお知らせ
4月になり、ソラテラも始まります。
今年最初のソラテラは、
「はるこさんに学ぶ こんにゃく作り」!
西山地域では、家庭で手作りのこんにゃくを作る風習があります。
今は、あまり作られなくなりましたが
スーパーで売られているものと違い
お刺し身でも食べるこんにゃくを作ります。
出来立てのアツアツは、更に美味しい。
季節によって、ふき味噌や山椒味噌、しょうが味噌を
つけて食べるのも美味しい
こんにゃく名人でもあるはるこさんに、
こんにゃくづくりを教わってみましょう。
で、みんなで食べましょう!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■日時 4月13日(木)10:00〜 玉泉寺にて
■会費 500円
■持ち物 特になし エプロンやお手拭きなど各自
■予約・問い合わせ 090-5993-3514まで
ご参加お待ちしております。
今年最初のソラテラは、
「はるこさんに学ぶ こんにゃく作り」!
西山地域では、家庭で手作りのこんにゃくを作る風習があります。
今は、あまり作られなくなりましたが
スーパーで売られているものと違い
お刺し身でも食べるこんにゃくを作ります。
出来立てのアツアツは、更に美味しい。
季節によって、ふき味噌や山椒味噌、しょうが味噌を
つけて食べるのも美味しい

こんにゃく名人でもあるはるこさんに、
こんにゃくづくりを教わってみましょう。
で、みんなで食べましょう!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■日時 4月13日(木)10:00〜 玉泉寺にて
■会費 500円
■持ち物 特になし エプロンやお手拭きなど各自
■予約・問い合わせ 090-5993-3514まで
ご参加お待ちしております。
2023年03月24日
初午護摩祈祷会 2023
初午護摩祈祷会は、3/12に無事に行われました。
ありがとうございました。
3年ぶりのお蕎麦お投じの振る舞い、大盛況でした。
3年ぶりということで、お台所裏方スタッフのおばちゃんたちも年をとり
以前のようにできるか心配もありましたが
山に暮らすおばちゃんたちの年齢を感じさせないパワーと
若手お手伝いの皆さんの息のあった連携プレーによる進行で
お蕎麦やおでんの振る舞いも滞りなくできました。
本当に感謝です。
おばちゃんたちやお手伝いの皆さんと共にワイワイとできるのが
私にとって一番の護摩の楽しみでもあります。
護摩祈祷会自体も、まだまだ以前のようにとはいきませんが、
参拝される方も多くおみえになり、
その護摩の力によって、より良い一年となりますよう、お祈りいたしました。
暖かくなり、いよいよ山にも春がやってまいりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


ありがとうございました。
3年ぶりのお蕎麦お投じの振る舞い、大盛況でした。
3年ぶりということで、お台所裏方スタッフのおばちゃんたちも年をとり
以前のようにできるか心配もありましたが
山に暮らすおばちゃんたちの年齢を感じさせないパワーと
若手お手伝いの皆さんの息のあった連携プレーによる進行で
お蕎麦やおでんの振る舞いも滞りなくできました。
本当に感謝です。
おばちゃんたちやお手伝いの皆さんと共にワイワイとできるのが
私にとって一番の護摩の楽しみでもあります。
護摩祈祷会自体も、まだまだ以前のようにとはいきませんが、
参拝される方も多くおみえになり、
その護摩の力によって、より良い一年となりますよう、お祈りいたしました。
暖かくなり、いよいよ山にも春がやってまいりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

