2017年05月24日
草刈り いつもありがとうございます!
4月から、毎月1回お寺の環境整備で
檀家さんが草刈りにきてくださいます。
玉泉寺のように山の中にあると、もう、草の中にお寺が!!!、というくらい
草がぐんぐん伸びて、大変なことに。
広い境内ですから、草刈りするのも一仕事です。
こうして檀家さんが持ち回りで来てくださるのは、本当に本当にありがたいです。
山奥の玉泉寺はコンクリートではなく砂利や土が多いので、
草も伸びますし、枝は落ちてくるし、山を背にしているので
斜面も多いし・・・で、草刈りも重労働。
この辺りの人たちは、草刈りのプロなので
斜面もガンガン刈ってくれますが、見ているこちらがヒヤヒヤ。
転がり落ちないでくださいね!


草刈りの後は、草のいい香りがして私は好きです。
庭もすっきりさっぱり。
お昼は簡単ですが、お寺で用意します。
長男も張り切ってお手伝いをしてくれました。

暑い中、皆様本当にありがとうございました!
檀家さんが草刈りにきてくださいます。
玉泉寺のように山の中にあると、もう、草の中にお寺が!!!、というくらい
草がぐんぐん伸びて、大変なことに。
広い境内ですから、草刈りするのも一仕事です。
こうして檀家さんが持ち回りで来てくださるのは、本当に本当にありがたいです。
山奥の玉泉寺はコンクリートではなく砂利や土が多いので、
草も伸びますし、枝は落ちてくるし、山を背にしているので
斜面も多いし・・・で、草刈りも重労働。
この辺りの人たちは、草刈りのプロなので
斜面もガンガン刈ってくれますが、見ているこちらがヒヤヒヤ。
転がり落ちないでくださいね!


草刈りの後は、草のいい香りがして私は好きです。
庭もすっきりさっぱり。
お昼は簡単ですが、お寺で用意します。
長男も張り切ってお手伝いをしてくれました。
暑い中、皆様本当にありがとうございました!