草刈り いつもありがとうございます!

2017年05月24日

4月から、毎月1回お寺の環境整備で
檀家さんが草刈りにきてくださいます。

玉泉寺のように山の中にあると、もう、草の中にお寺が!!!、というくらい
草がぐんぐん伸びて、大変なことに。
広い境内ですから、草刈りするのも一仕事です。
こうして檀家さんが持ち回りで来てくださるのは、本当に本当にありがたいです。

山奥の玉泉寺はコンクリートではなく砂利や土が多いので、
草も伸びますし、枝は落ちてくるし、山を背にしているので
斜面も多いし・・・で、草刈りも重労働。
この辺りの人たちは、草刈りのプロなので
斜面もガンガン刈ってくれますが、見ているこちらがヒヤヒヤ。
転がり落ちないでくださいね!face08face08

草刈り いつもありがとうございます!

草刈りの後は、草のいい香りがして私は好きです。
庭もすっきりさっぱり。
お昼は簡単ですが、お寺で用意します。
長男も張り切ってお手伝いをしてくれました。

草刈り いつもありがとうございます!

暑い中、皆様本当にありがとうございました!






同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 09:15 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。