台風一過

2016年10月07日

通り過ぎた台風18号は、お寺にある銀杏をたくさん落として過ぎ去っていきました・・・

県内でも野菜や果物の被害が出ているようで、うちは銀杏だけでヨカッタなぁと思っていたら
仁王門を出てすぐの道に栗の木が倒れて道をふさいでいる!!!!!
住職は常に斧を車の中に常備しているのだとか。face08face08

もう、そうなってしまったら
しょうがないなー・・・と諦めるしかない。
だって、どうしようもないんだもの。

昨日は落ち葉や杉っ葉の掃き掃除。
この静かな山寺でひとり、もくもくとやっていると
なんだか不思議な感覚におちていきます。
掃除は一番の修行だというけれど、まさにその通り。
さぼろうと思えばさぼれてしまうけど、
やればやるだけ成果はでる。
そんな単純なことが一番難しいのだと思うのです。

************************

さて、その銀杏や秋の味覚を使って
10月のソラテラを開催したいと思います。

今日のように天気がよければ、ぜひ外で
できればいいなと思いますicon16icon16


■日時 10月10日(月祝) 10:00~
■会費 500円
■場所 玉泉寺
     長野市信州新町越道6006
     ☎026-262-4222

お待ちしておりますface03face02









同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
春よ、来い
年末の一仕事
山川草木 薬膳クラフトコーラ
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 冬に逆戻り。。。 (2025-03-04 20:27)
 春よ、来い (2025-02-18 10:28)

Posted by 玉泉寺 at 12:12 | Comments(0) | 暮らし | ソラテラ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。