2020年09月29日

小川村 フレンチレストラン「リュイソウ」!

玉泉寺から車で10分ほど行くと
立屋、という桜の名所であり
アルプスのよく見える場所があります。

峰街道、昔の街道の立屋の関所。
かつては関所があった所です。

その場所に、アイターンで移住されたご夫婦が、
「リュイソウ」、というレストランを始められましたicon12icon12

古民家を改装し、現在は土日のみの営業ですが
ゆくゆくは民泊やゲストハウスも考えているそう。
りんご農家として畑にも出ているのだとか。
同じ子育て世代ということもあり頼もしい!

先日は、お斎をこちらのリュイソウさんで。
副住職が伺わせて頂きましたface02

最近はこぢんまりした少人数のご法事が多いので、
堅苦しくなく、こうした田舎のカフェレストランでの
お斎もいいかも…
新しいお斎のカタチ…

こんな山奥に居て、近くにレストランがあるなんてイイ!!
ちなみにリュイソウ、とはフランス語で小川、という意味。

だんだんと、こうした山中にも移住される人がいたり
目が向いてきた感を最近は特に感じます。
お客さんでいつも満席の様子。
わざわざ、ここまで来る意味。
話題性もありますが
安らぎを与えるんじゃないかなあと感じています。

場所は少し迷いますが、それもお楽しみということで。ぜひ!

https://ruisseau-ogawa.jp/









 


Posted by 玉泉寺 at 14:25 | Comments(0) | 暮らし