2016 初午星祭りの申し込み

2016年02月11日

2016年、玉泉寺の初午星祭りは3月13日(日)です。

初午とは、旧暦でみて新年初めての午の日のことをいいます。
今年は2月6日でした。

午の日は、春をもたらす田の神様が山から降りてくる日。
五穀豊穣や商売繁盛を祈願します。
狐をまつるお稲荷さんでは、農業の神様が狐に乗ってやってきたという
言い伝えもあって、初午の日に豊作を祈ると言われています。

2月の初午におまつりをするのが一般的ですが
玉泉寺ではまだ2月は雪深いので
参拝に来られる方が大変だろうということで
毎年、3月の第2日曜日というようになりました。
それでもまだまだ雪の多い玉泉寺・・・face07face07

今年も先月から準備を少しづつはじめ、
お札やお守り申込み帳の発送に取り掛かっています。

2016 初午星祭りの申し込み


新たに申込みをされる方も増えてきています。
お札やお守りの申し込みを希望される方は
ご連絡ください★★

soratera@apost.plala.or.jp











同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 23:21 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。