お寺にて会食会

2016年12月16日

少し前になりますが、信州新町の女性団体より、玉泉寺で住職の法話と奥様(私!)の料理をお願いしたい、というご依頼があり、ご用意させて頂きました。

当日は12名のご参加があり、午前は住職より「人生をより良く生きるために」、午後は会食に。
たまではありますが、こうした機会があり、お寺に足を運んで下さって有難いです。

法事でもお葬式でもない、そんな時でもこうしてお会いできるのは嬉しいことです。

お寺にて会食会

また、こうしてお話をしていると、自分ももっと様々な事を知っていなくては、と思うし、知りたいとも思います。

お越しくださった皆さま、ありがとうございました。また是非、お寄りくださいね。







同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 14:21 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。