2017年 あけましておめでとうございます
2017年01月10日
皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
明けまして・・・といいましても、もう今年も10日。
ご挨拶が遅れまして、失礼しました

というのも、昨年末から今年はじめにかけて
家族みんな、風邪をひいてしまい寝込んでおりました
なんとか副住職は一人ひかずに頑張っていましたが
まさに風邪のリレー状態。
クリスマス前から
長男風邪、溶連菌→私風邪→長女風邪→
私風邪をこじらせ中耳炎→長男風邪→長女風邪結膜炎・・・・現在に至る。
もう、本当にかんべんしてくれ!!!!!と、言いたいところ(言ってましたが)涙。
年末、子どもたちの病院通いの日々。
自分の風邪は二の次にしていて、医者も行かず授乳中のため薬も飲まずにいたら
30日の夕方から、耳が猛烈に痛くなって
結局、夜間救急へ。
夜間救急医の病院に電話したら、看護婦さんが対応してくれて
「お母さん、自分は病院行かずに大丈夫と思ったんだね、
赤ちゃんいるから薬飲まなかったのね、お母さん頑張ってたんだね」と言われて
思わず電話口で号泣。
あぁ、私頑張ってたんだと気づき、一気に気持ちが緩んで
看護婦さんに声を詰まらせてしまいました。
その後、耳は痛くなる一方。
こんなんだったら、もっと早く医者に行っておけば良かったな、
結局この年末に夜間救急行って、寝込んで、
迷惑をかけてしまったな、と反省。
これからは自分の体も大事にしようと車の中で思いました。
そんなこんなで31,1,2日は完全にアウト。
耳も意外にも重症で、鼓膜が破れていると診断され、さらに落ち込み。
1日には長男も風邪をぶり返して熱は出るし、さんざんなお正月となってしまいました・・・。
もうこれで、一年分の風邪をひいてしまったのでは?というくらい。
(いや、本当にそうであってほしい)
巷でも風邪、胃腸炎が大流行、とは聞きますが
やっぱり、健康第一!!!
それにつきる!!
健康で元気だからこそ、ということを
新年早々身をもって感じたわけでございます。
お正月らしいことを何一つできなかった今年初めですが
皆さまは良いお正月を過ごせましたでしょうか??
気持ち新たに、今年も玉泉寺と「ドンとこい★玉泉寺」を
どうぞよろしくお願い致します。
どうか今年も一年、皆が健康で元気に過ごせますように!!
Posted by 玉泉寺 at 01:16 | Comments(0)
| お寺
今年もどうぞよろしくお願い致します。
明けまして・・・といいましても、もう今年も10日。
ご挨拶が遅れまして、失礼しました


というのも、昨年末から今年はじめにかけて
家族みんな、風邪をひいてしまい寝込んでおりました

なんとか副住職は一人ひかずに頑張っていましたが
まさに風邪のリレー状態。
クリスマス前から
長男風邪、溶連菌→私風邪→長女風邪→
私風邪をこじらせ中耳炎→長男風邪→長女風邪結膜炎・・・・現在に至る。
もう、本当にかんべんしてくれ!!!!!と、言いたいところ(言ってましたが)涙。
年末、子どもたちの病院通いの日々。
自分の風邪は二の次にしていて、医者も行かず授乳中のため薬も飲まずにいたら
30日の夕方から、耳が猛烈に痛くなって
結局、夜間救急へ。
夜間救急医の病院に電話したら、看護婦さんが対応してくれて
「お母さん、自分は病院行かずに大丈夫と思ったんだね、
赤ちゃんいるから薬飲まなかったのね、お母さん頑張ってたんだね」と言われて
思わず電話口で号泣。
あぁ、私頑張ってたんだと気づき、一気に気持ちが緩んで
看護婦さんに声を詰まらせてしまいました。
その後、耳は痛くなる一方。
こんなんだったら、もっと早く医者に行っておけば良かったな、
結局この年末に夜間救急行って、寝込んで、
迷惑をかけてしまったな、と反省。
これからは自分の体も大事にしようと車の中で思いました。
そんなこんなで31,1,2日は完全にアウト。
耳も意外にも重症で、鼓膜が破れていると診断され、さらに落ち込み。
1日には長男も風邪をぶり返して熱は出るし、さんざんなお正月となってしまいました・・・。
もうこれで、一年分の風邪をひいてしまったのでは?というくらい。
(いや、本当にそうであってほしい)
巷でも風邪、胃腸炎が大流行、とは聞きますが
やっぱり、健康第一!!!
それにつきる!!
健康で元気だからこそ、ということを
新年早々身をもって感じたわけでございます。
お正月らしいことを何一つできなかった今年初めですが
皆さまは良いお正月を過ごせましたでしょうか??
気持ち新たに、今年も玉泉寺と「ドンとこい★玉泉寺」を
どうぞよろしくお願い致します。
どうか今年も一年、皆が健康で元気に過ごせますように!!