初午星祭り 2017

2017年02月17日

今年も初午の季節がやってきました。

年が明けて最初の午の日に行う護摩供のことです。今年一年の健康などを祈念して護摩をたきます。
ひとは、皆それぞれに決められた星の下に生まれ生きていると考えられ、その星回りが今年一年、良くなりますように、と願うお祭りでもあるので星祭り、とも言われています。

本来は初午の日に行うものだけど、雪深い日を避け、皆さんがお越しになりやすいよう日曜日に…ということで、玉泉寺では毎年3月の第2日曜日に行っています。
今年は3月12日です。
お檀家さんに限らず、どなた様も大歓迎です。

役員さん、関係される方々には申込書を発送しています。もし、お札やお守り、護摩供申し込みを希望される方やご不明点がある方いらっしゃいましたら、下記 玉泉寺まで連絡をお願いいたします。

☎︎026-262-4222
Mail soratera@apost.plala.or.jp

初午星祭り 2017







同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 14:10 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。