初午星祭り 2017
2017年02月17日
今年も初午の季節がやってきました。
年が明けて最初の午の日に行う護摩供のことです。今年一年の健康などを祈念して護摩をたきます。
ひとは、皆それぞれに決められた星の下に生まれ生きていると考えられ、その星回りが今年一年、良くなりますように、と願うお祭りでもあるので星祭り、とも言われています。
本来は初午の日に行うものだけど、雪深い日を避け、皆さんがお越しになりやすいよう日曜日に…ということで、玉泉寺では毎年3月の第2日曜日に行っています。
今年は3月12日です。
お檀家さんに限らず、どなた様も大歓迎です。
役員さん、関係される方々には申込書を発送しています。もし、お札やお守り、護摩供申し込みを希望される方やご不明点がある方いらっしゃいましたら、下記 玉泉寺まで連絡をお願いいたします。
☎︎026-262-4222
Mail soratera@apost.plala.or.jp

Posted by 玉泉寺 at 14:10 | Comments(0)
| お寺
年が明けて最初の午の日に行う護摩供のことです。今年一年の健康などを祈念して護摩をたきます。
ひとは、皆それぞれに決められた星の下に生まれ生きていると考えられ、その星回りが今年一年、良くなりますように、と願うお祭りでもあるので星祭り、とも言われています。
本来は初午の日に行うものだけど、雪深い日を避け、皆さんがお越しになりやすいよう日曜日に…ということで、玉泉寺では毎年3月の第2日曜日に行っています。
今年は3月12日です。
お檀家さんに限らず、どなた様も大歓迎です。
役員さん、関係される方々には申込書を発送しています。もし、お札やお守り、護摩供申し込みを希望される方やご不明点がある方いらっしゃいましたら、下記 玉泉寺まで連絡をお願いいたします。
☎︎026-262-4222
Mail soratera@apost.plala.or.jp
