古川寺さま 御一行!

2017年05月25日

先日、朝日村の古川寺さま御一行が玉泉寺にお越しくださいました。

このブログでも何度も紹介している古川寺さん。
住職が実兄弟という縁でお互いに行事の際はお手伝いに行ったり、
私も何度もお邪魔させていただいているお寺さんです。

そのお寺の役員さんなどなど、総勢20名ほどが信州新町へ。
玉泉寺見学ののち、さぎり荘でジンギスカンと温泉に入られていきました。

私は毎年、古川寺で1月にある厄除け観音まつりにお手伝いに行きますが
そこでお世話になる方たちばかりで、なんだか懐かしく嬉しくなりましたface01icon12
皆さん、相変わらずお元気そうで何より!

古川寺さま 御一行!

皆さまがいらっしゃる!ということで、草もちを作ることにしました。
ソラテラで使ったヨモギの残りがあったので、それを使おう、と思っていたら
それを知ったハルコさんが、「一人で作るんじゃ大変だ!」、ということで
急きょ助っ人に来てくれましたicon16icon16
いつもありがとう、ハルコさんicon06
本当にハルコさんには足を向けて寝れません!
おかげで美味しい草餅が出来上がり、皆さまに喜んでいただけました。

古川寺さま 御一行!

また会いましょうね~!お元気で!、といって
お見送りしました。
古川寺御一行さま、ありがとうございました。


同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 06:21 | Comments(0) | お寺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。