6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会

2017年06月17日

6月も半分以上が過ぎてしまいました!
今年の6月は行事やイベントが多く、ここに書きたいことが沢山あるのですが
子どもと一緒に寝落ちしてしまう私・・・icon10

お待たせして申し訳ありませんでした!
張り切って更新してまいりたいと思います!!

まず、6月の第1土曜日に行われました
長野市大岡の高厳寺(こうごんじ)さんの大般若会。
住職副住職は、お坊さんとして転読会のお手伝いに。
私は見学?子ども連れて、行って参りました。

玉泉寺と同じ、真言宗豊山派である高厳寺さん。
長野市大岡の中心にある高厳寺さんは、田んぼに囲まれた
美しいお寺さんです。
ほんとに田んぼの中心の島にぽっかりとある面白い立地。
この時期は、どの田んぼも田植えがされていて、より美しかったです。

6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会

転読会では、私たち参拝者も一緒に
大般若経典を転読しました。
5歳長男も、周りのおじちゃんおばちゃんに手伝ってもらいながら
一生懸命、経典を広げておりましたface01

転読会が終わった後の片づけも皆で一緒にし、
お斎も寄せてもらって、アットホームな温かさを感じました。

お寺さんでのおもてなし、地元の方とのほのぼのとした触れあい、
山の緑や清々しい空気、大岡から見える絶景のアルプスを眺めながら
満たされた気持ちで帰路につきました。

信州新町から大岡へのドライブ。
あぁ、今日来て良かったと思えた半日。
やっぱりお寺はこうありたいもの。
玉泉寺へ来られたお客さんも、
こんな風に身も心も満たされて帰って頂けたらいいな、と思いました。

高厳寺さん、ありがとうございました。

6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会

6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会

6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会






同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 17:15 | Comments(0) | お寺 | 暮らし | 子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。