2018 4月ソラテラのお知らせ
2018年03月15日
今年も始まります、ソラテラ!
どうぞ、皆さま、お誘いあわせのうえ
ご参加ください

ソラテラとは、4月から11月までの間、
月に一度玉泉寺にて開かれるランチ会のようなものです。
毎月テーマがあって、主に食にまつわるものが多いのですが
ヨガ会や法話会などその内容は様々です。
食がテーマの時は、地元のおばちゃんたちから郷土食を教えて頂いたり
私も勉強になることがいっぱい。
派手な料理ではないけれど季節の味がして
どれもこれも新鮮です。
昔ながらの味を求めて、たくさんの方にご参加いただいています。
どうぞ、今年も一年お楽しみにしてください

さて、今年初めて、4月のソラテラのお知らせです。
今回は、新町消防局から消防士さんをお呼びして
AEDの使い方講習会を開きます。
デパートやあちこちでよく見かけるAED。
自動体外式除細動器、と言って心臓に対し電気ショックを与える医療機器です。
街中でよく目にすることはあるものの
どのように使用するのか、私もまったく知りません。
もし、突然使う状況に遭遇したら?
今回は消防士さんにきちんと使い方を教えてもらいたいと思います。
それに合わせて消火器の使い方なども一緒に教えてもらい、ソラテラ防災編としたいと思います。
ぜひ、ご参加ください。
■日時 4月8日(日)10:00~
講習は10:30より
■場所 玉泉寺 信州新町越道6006
☎ 026-262-4222
■会費 500円
■予約・お問い合わせ
soratera@apost.plala.or.jp
Posted by 玉泉寺 at 12:05 | Comments(0)
| ソラテラ
どうぞ、皆さま、お誘いあわせのうえ
ご参加ください


ソラテラとは、4月から11月までの間、
月に一度玉泉寺にて開かれるランチ会のようなものです。
毎月テーマがあって、主に食にまつわるものが多いのですが
ヨガ会や法話会などその内容は様々です。
食がテーマの時は、地元のおばちゃんたちから郷土食を教えて頂いたり
私も勉強になることがいっぱい。
派手な料理ではないけれど季節の味がして
どれもこれも新鮮です。
昔ながらの味を求めて、たくさんの方にご参加いただいています。
どうぞ、今年も一年お楽しみにしてください


さて、今年初めて、4月のソラテラのお知らせです。
今回は、新町消防局から消防士さんをお呼びして
AEDの使い方講習会を開きます。
デパートやあちこちでよく見かけるAED。
自動体外式除細動器、と言って心臓に対し電気ショックを与える医療機器です。
街中でよく目にすることはあるものの
どのように使用するのか、私もまったく知りません。
もし、突然使う状況に遭遇したら?
今回は消防士さんにきちんと使い方を教えてもらいたいと思います。
それに合わせて消火器の使い方なども一緒に教えてもらい、ソラテラ防災編としたいと思います。
ぜひ、ご参加ください。
■日時 4月8日(日)10:00~
講習は10:30より
■場所 玉泉寺 信州新町越道6006
☎ 026-262-4222
■会費 500円
■予約・お問い合わせ
soratera@apost.plala.or.jp