子どもの絵本

2020年07月16日

我が家の本棚には仏教に関する絵本やマンガが何冊か。

これ読んで〜、と子どもが持ってくるのが
結構、仏教の本が多くて笑えますface02face02

子どもの絵本


え、それ?
分かってて選ぶのかな?
たまたま手にしたのがそれだったのかな?

時には絶対に分からない、読めないであろう
難しい本のページをめくったりしていて、その姿にクスリface02


難しい本はともかく、
子どもが読む仏教の絵本、おすすめです。



同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 17:59 | Comments(0) | お寺 | 暮らし | 子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。