ソラテラ 萩野山散策
2023年06月30日
6/25はソラテラでした。
玉泉寺開山の地と言われる萩野山。
広葉樹が広がる美しい山でした。
小高い萩野山を越えると
玉泉寺開山の跡地とされた石碑やお堂があります。
小高い山がいくつも重なる峰街道沿い。
戦国時代には領地の境目となったため
山々には物見としての役割があり、その跡も見られます。
夏草や兵どもが夢の跡
松尾芭蕉の句。
萩野山のことをうたった句ではありませんが
ひっそりとし、木々に覆われた物見跡を眺めながら
思い出しました。
このソラテラの日ばかりは
静かな山も賑やかな子供の声がした1日となりました。
前日からキャンプをし、
お昼はホットドック。
ハンモックに揺られて大人も子供も
のびのびと山を楽しんだ1日となりました。
ありがとうございました。







Posted by 玉泉寺 at 11:05 | Comments(0)
| ソラテラ
玉泉寺開山の地と言われる萩野山。
広葉樹が広がる美しい山でした。
小高い萩野山を越えると
玉泉寺開山の跡地とされた石碑やお堂があります。
小高い山がいくつも重なる峰街道沿い。
戦国時代には領地の境目となったため
山々には物見としての役割があり、その跡も見られます。
夏草や兵どもが夢の跡
松尾芭蕉の句。
萩野山のことをうたった句ではありませんが
ひっそりとし、木々に覆われた物見跡を眺めながら
思い出しました。
このソラテラの日ばかりは
静かな山も賑やかな子供の声がした1日となりました。
前日からキャンプをし、
お昼はホットドック。
ハンモックに揺られて大人も子供も
のびのびと山を楽しんだ1日となりました。
ありがとうございました。






