2016年03月05日
お寺ごはん、連載です★
長野市、千曲市、須坂市、中野市、小布施町など北信を中心に
季刊で発行されている子育てフリーペーパーMam`s Style。
今月の春号から
「お寺の奥さんが教える~こころとからだに優しいお寺ごはん~」と題して
レシピ連載をさせてもらうことになりました。
今月は入学や卒業などでお祝いの季節に欠かせないお赤飯。
お寺でもお祝いの行事には蒸し器でたーくさん、ふかします。
できたてのお赤飯はもちもち、ふっくら。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください!
フリーペーパー、見かけた際はぜひ手にとってご覧ください
そしてもう一つ、ソラテラのお知らせ。
4月から、また例年通り玉泉寺ではソラテラを開きます。
4月のテーマは
「お坊さんとトーク★花祭りに集う学びの場」。
なんのこっちゃ!?というざっくばらんな感じですが
要は、お坊さんを囲んで自分の聞きたいこと、知りたいこと
話したいこと、やりたいことを発表しあったり、
何かひとつ学んで良かったなぁと思える場にできれば、ということです。
日にちは4月8日(金)、花祭りの日。
時間や場所は、追って詳細をこちらのブログでお知らせします。
どうぞよろしくお願いします

季刊で発行されている子育てフリーペーパーMam`s Style。
今月の春号から
「お寺の奥さんが教える~こころとからだに優しいお寺ごはん~」と題して
レシピ連載をさせてもらうことになりました。
今月は入学や卒業などでお祝いの季節に欠かせないお赤飯。
お寺でもお祝いの行事には蒸し器でたーくさん、ふかします。
できたてのお赤飯はもちもち、ふっくら。
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください!
フリーペーパー、見かけた際はぜひ手にとってご覧ください

そしてもう一つ、ソラテラのお知らせ。
4月から、また例年通り玉泉寺ではソラテラを開きます。
4月のテーマは
「お坊さんとトーク★花祭りに集う学びの場」。
なんのこっちゃ!?というざっくばらんな感じですが
要は、お坊さんを囲んで自分の聞きたいこと、知りたいこと
話したいこと、やりたいことを発表しあったり、
何かひとつ学んで良かったなぁと思える場にできれば、ということです。
日にちは4月8日(金)、花祭りの日。
時間や場所は、追って詳細をこちらのブログでお知らせします。
どうぞよろしくお願いします

