2018年09月06日
自然の脅威
北海道で震度6の大きな地震がありました。
北海道全域での電力不足による停電が続いているとのことで
信じられない光景が朝一番に目に飛び込んできました。
つい先日は台風21号が、こちらも信じられない被害を
関西中心に残していきました。
どちらも死者を出すほどの災害で
被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げたいと思います。
今年の夏の異常な猛暑もそうでしたが
最近は自然の脅威を感じることが多いです。
人並な言い方ですが
本当に人間は自然の前では、どうすることもできない。
人間の力を事も無げに、あっという間に飲み込んでいく感じです。
お釈迦様の手のひらにいる孫悟空、
金斗雲にのって、世界の端っこまで来たと思っていた孫悟空だけど
実はお釈迦様の手のひらの中だった、みたいな。
どこまでいっても自然には勝てない。
停電になった関空で、自動洗浄のトイレが使えなくなり
手動のトイレに長蛇の列ができた、とありましたが
では、昔のようにくみ取り式のトイレなら、と思ったり。
自然と共生して暮らすことが最近では注目されていますが
なかなか時代と逆行するというのは難しいことです。
ただ逆行するのでなく、戻りながら進む。
持続可能な社会、ということでしょうか。
目先の便利さ、豊かさにとらわれずに
改めて在り方を考えさせられました。
特に、政治家など偉い人たちには考えてもらいたいことと思いました。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げ
心休まる生活が早く戻るように、お祈り申し上げます。
北海道全域での電力不足による停電が続いているとのことで
信じられない光景が朝一番に目に飛び込んできました。
つい先日は台風21号が、こちらも信じられない被害を
関西中心に残していきました。
どちらも死者を出すほどの災害で
被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げたいと思います。
今年の夏の異常な猛暑もそうでしたが
最近は自然の脅威を感じることが多いです。
人並な言い方ですが
本当に人間は自然の前では、どうすることもできない。
人間の力を事も無げに、あっという間に飲み込んでいく感じです。
お釈迦様の手のひらにいる孫悟空、
金斗雲にのって、世界の端っこまで来たと思っていた孫悟空だけど
実はお釈迦様の手のひらの中だった、みたいな。
どこまでいっても自然には勝てない。
停電になった関空で、自動洗浄のトイレが使えなくなり
手動のトイレに長蛇の列ができた、とありましたが
では、昔のようにくみ取り式のトイレなら、と思ったり。
自然と共生して暮らすことが最近では注目されていますが
なかなか時代と逆行するというのは難しいことです。
ただ逆行するのでなく、戻りながら進む。
持続可能な社会、ということでしょうか。
目先の便利さ、豊かさにとらわれずに
改めて在り方を考えさせられました。
特に、政治家など偉い人たちには考えてもらいたいことと思いました。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げ
心休まる生活が早く戻るように、お祈り申し上げます。