あいさつ 住職ひとこと看板

2015年01月25日

以前ご紹介した、住職ひとこと看板。

単純だけれど、最近ぐっときた言葉をこちらでも紹介します。

あ・・・明るく
い・・・いつでも
さ・・・先に
つ・・・伝える

ふむふむ。その通り!
でも、なかなかできない!どれか一つ、欠けたり。
あいさつ、大事ですね。





同じカテゴリー(お寺)の記事画像
GWは大般若一色
ご法事の後のティーセット
庭木の掃除 心も同じ
2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
義仲公 追善供養へ義仲寺
年末の一仕事
同じカテゴリー(お寺)の記事
 大般若会に参集して (2025-05-20 08:33)
 GWは大般若一色 (2025-05-03 20:43)
 ご法事の後のティーセット (2025-04-26 21:22)
 庭木の掃除 心も同じ (2025-04-13 09:46)
 お彼岸終えて (2025-03-27 14:46)
 令和七年度 初午星まつり 行いました (2025-03-13 20:12)

Posted by 玉泉寺 at 09:13 | Comments(2) | お寺
この記事へのコメント
昨日のの地震はどうでしたか震度1.7とか
何もなければと心配してます
新町の地震情報をクリックしたら玉泉寺にいきつきました、楽しく拝見しました。
山寺は山寺の良さがあります、過疎は悲しいことですが、時の流れには逆らえません
様々なもようしをこれからも拝見し楽しみにしてます
Posted by 横浜の酒井です at 2015年04月07日 12:44
酒井さん!!コメントありがとうございます。
無事に届いております!
昨日の地震は、特にこちらでは感じませんでした。
みんな大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

そう、時の流れには逆らえません。いまさら江戸明治の暮らしに戻れと言っても無理な話。
良いところをそれぞれ見習い、暮らしの知恵などは繋いで活かしていきたいと思います。
そして、地域に必要としてくれる、住んでいる人がいる限り、支えるのもお寺の役目と思っています。
これからもお楽しみに!
またお会いできるのを楽しみにしています!
Posted by 玉泉寺玉泉寺 at 2015年04月09日 02:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。