SITEMAP
2025-05-20 08:33:42
- ▼お寺
- 2025/05/20 大般若会に参集して
- 2025/05/03 GWは大般若一色
- 2025/04/26 ご法事の後のティーセット
- 2025/04/13 庭木の掃除 心も同じ
- 2025/03/27 お彼岸終えて
- 2025/03/13 令和七年度 初午星まつり 行いました
- 2025/03/04 冬に逆戻り。。。
- 2025/02/06 2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
- 2025/01/30 万福寺産の豆まきが開催されます
- 2025/01/29 氷河期世代と言われて〜お寺の役割〜
- 2025/01/21 義仲公 追善供養へ義仲寺
- 2024/12/27 年末の一仕事
- 2024/12/24 山川草木 薬膳クラフトコーラ
- 2024/12/11 ご挨拶 玉泉寺にて得度式を
- 2024/11/02 玉泉寺のお守りたち その2
- 2024/10/31 玉泉寺のお守りたち
- 2024/10/24 地鎮祭を行うことは
- 2024/10/19 眠るところのある安心感
- 2024/10/18 墓じまいの、その先に
- 2024/09/05 全国木曽義仲ゆかりの会大会in信州新町
- 2024/07/03 疾風怒涛木曽義仲!義仲愛を語る・・・
- 2024/06/25 世界にひとつしかないもの
- 2024/06/15 高峰寺 開山式2024
- 2024/04/07 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
- 2024/04/06 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
- 2024/04/04 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
- 2024/03/24 初午 無事に
- 2024/02/29 玉泉寺しんぶん
- 2024/02/09 2024 初午星まつり 受付中!
- 2024/02/04 万福寺の節分会
- 2024/02/01 2024 玉泉寺新年会
- 2024/01/21 お寺を介した循環を
- 2024/01/13 北陸に心を寄せて 一年の始まりに思うこと
- 2023/12/31 自分の役割を尽くす
- 2023/11/14 11/16はお休みします
- 2023/10/29 お寺を好きでいること
- 2023/10/02 墓じまい、位牌じまい、仏壇じまいについて思うこと
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/14 信州新町恐竜化計画!
- 2023/08/20 2023 お盆 施餓鬼会、無事に
- 2023/08/15 お盆の裏側
- 2023/08/14 お盆のお話 2
- 2023/08/12 お盆のお話
- 2023/07/13 踏まれても踏まれても強くなる麦になれ
- 2023/06/14 大岡 高峰寺開山式にて
- 2023/06/01 幸せになるには
- 2023/05/18 AIに負けない…お正月の料理
- 2023/05/06 大般若会 2023
- 2023/04/18 こんにゃく作り 良い縁を大切に
- 2023/04/09 春の一日
- 2023/04/04 本山 得度式へ
- 2023/03/24 初午護摩祈祷会 2023
- 2023/02/05 節分豆まき…そして護摩の準備
- 2023/02/02 離壇料ってなによ。
- 2023/01/18 にっこりひろばさんへ
- 2022/12/29 そこに覚悟はあるんか
- 2022/12/26 今年の振り返り
- 2022/10/26 日本みつばちの鐘つき堂が!
- 2022/10/12 悲しみを知る
- 2022/09/14 賢人、愚を知る
- 2022/09/11 9月ソラテラ 写経会でした
- 2022/08/25 お寺のお手伝い
- 2022/08/18 お盆も無事に
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/05/24 偉大なる大般若経の風
- 2022/05/15 ずくだせ 御朱印の旅
- 2022/05/04 感謝です
- 2022/04/26 令和四年度 大般若会中止のお知らせ
- 2022/03/20 無償の施しを
- 2022/03/16 令和四年度 初午星祭り護摩祈祷会 3
- 2022/03/15 令和四年度 初午星祭り護摩法要 2
- 2022/02/22 今後の社会を生きていくために
- 2022/02/15 2022 初午星祭りの申し込み、始まりました
- 2022/01/25 マンダラの思想を生かす
- 2022/01/17 お寺で生まれた縁・縁・縁
- 2022/01/13 年末年始の玉泉寺
- 2022/01/12 あけましておめでとうございます! 2022
- 2021/12/07 受け継がれて、生き続ける
- 2021/11/19 おてらおやつクラブ 歳末たすけあいに向けて
- 2021/10/26 お寺の護持から思うこと
- 2021/09/13 歌集 わが戦場の日々
- 2021/09/05 すべてのものに仏性がある…その2
- 2021/08/15 悲しみを知る人たちは
- 2021/08/14 全てのものに仏性がある。
- 2021/08/13 お施餓鬼について
- 2021/07/25 お盆の季節ですね
- 2021/07/21 おやつ、発送いたしました。
- 2021/05/17 大般若経典、実は…
- 2021/05/11 峰街道 アゲハ蝶の家紋が!
- 2021/05/02 令和3年度 大般若転読会 中止のお知らせ
- 2021/04/21 お蚕さんのお札
- 2021/04/20 お年始には…
- 2021/04/08 小菅神社へ
- 2021/03/22 玉泉寺 春のお彼岸です
- 2021/03/15 令和3年度 初午祭、無事に
- 2021/03/04 役にたてない人はない
- 2021/03/01 名物おとうじを伝え繋ぎたい!
- 2021/02/15 令和3年度 初午護摩供の受付始まりました
- 2021/01/15 新 平家物語!
- 2021/01/06 新年 あいさつ回りへ
- 2021/01/02 2021 明けましておめでとうございます
- 2020/12/29 どうぞ、良いお年を。
- 2020/12/20 餅つき!
- 2020/12/16 己でさえ、己のものではない
- 2020/12/13 素敵な仏前挙式、執り行いました。
- 2020/10/23 八正道 正見
- 2020/09/30 ずくだせテレビ 峰街道取材!
- 2020/09/19 おかげさま
- 2020/09/18 古い版木に姿勢を正す
- 2020/09/09 お墓をつくること
- 2020/08/14 お盆のさなかに お寺の奥さん
- 2020/08/07 蘇るオオカミ展へ
- 2020/07/16 子どもの絵本
- 2020/07/14 てばなす
- 2020/06/27 お釈迦様の言葉 法句経
- 2020/06/18 世の中もお寺もどう変化するか?
- 2020/06/09 世の中・人の役にたつこと
- 2020/05/10 牛頭天王の札
- 2020/05/03 玉泉寺の古いお札
- 2020/05/01 玉泉寺 大般若会にむけて
- 2020/03/14 2020 初午護摩祈祷会を終えて
- 2020/02/28 コロナウィルスをうけて 初午護摩供
- 2020/02/12 2020 新年会
- 2020/02/05 豆まきでした!
- 2020/01/30 2020年度 初午は
- 2020/01/20 変わらないもの
- 2020/01/09 2020 明けましておめでとうございます
- 2019/12/22 長谷寺・高野山 檀信徒旅行へ
- 2019/10/29 仏教青年会 青少年研修会でした
- 2019/10/03 幸せは感じるもの
- 2019/09/24 お寺参りのひと時
- 2019/09/22 三毒を考える
- 2019/09/19 お寺でのご法事の良さとは…
- 2019/09/12 2019 10月ソラテラのお知らせ
- 2019/09/01 ごちゃまぜ玉泉寺
- 2019/08/22 夏休み、お盆、お施餓鬼…夏、終わり!!
- 2019/07/15 千の風になって
- 2019/07/07 お坊さんのあるべき姿とは?
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/22 2019 高峰寺 開山式
- 2019/06/20 民泊 中学生が来た!
- 2019/05/08 大般若会
- 2019/05/02 新たな時代へ向けて
- 2019/03/23 自動車交通安全ステッカーできました!
- 2019/03/22 玉泉寺ホームページ できました!
- 2019/03/11 初午星祭り 無事に
- 2019/03/01 損得を考える、その続き・・
- 2019/02/28 ありがとう、おじいさん
- 2019/02/12 2019 初午の準備
- 2018/12/26 除夜の鐘を鳴らすのはあなた
- 2018/12/24 人生のピークはいつか!?
- 2018/12/17 真言宗豊山派 非常食
- 2018/12/12 ご葬儀今昔
- 2018/11/20 おばあちゃん13回忌
- 2018/11/17 おてらおやつクラブ活動
- 2018/11/01 日常のなかのお別れ
- 2018/10/13 善光寺 お十夜へ
- 2018/10/12 「うつ病と人間関係」を読んで
- 2018/10/04 家族葬に思うこと
- 2018/09/24 峰街道ウォーキングとお彼岸と
- 2018/09/21 お彼岸に思うお寺の配置
- 2018/09/04 玉泉寺の看板!
- 2018/05/29 最上の施し
- 2018/05/16 巴の松 その後・・・
- 2018/05/06 はるこさんは仮面ライダー
- 2018/05/05 本日は大般若会でした
- 2018/04/26 赤ちゃんと和顔愛語
- 2018/04/16 幸せはどこから
- 2018/03/26 お墓参りのマナー その2
- 2018/03/21 お墓参りのマナー?
- 2018/03/14 初午星祭り ありがとうございました
- 2018/02/27 平成30年度 初午星まつり
- 2018/02/09 書道を通して
- 2018/02/06 御朱印ブームに一言
- 2018/01/31 昨年を振り返って
- 2018/01/13 明けましておめでとうございます
- 2017/12/17 非日常と日常
- 2017/08/19 お盆も過ぎて
- 2017/08/14 塔婆かきかき
- 2017/08/13 お施餓鬼のはなし
- 2017/08/09 戦後72年
- 2017/08/05 8月、お盆ですね
- 2017/07/01 戌の日の安産祈願
- 2017/06/20 高峰寺 開山式
- 2017/06/18 今年も民泊★
- 2017/06/17 6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会
- 2017/05/25 古川寺さま 御一行!
- 2017/05/24 草刈り いつもありがとうございます!
- 2017/05/16 大般若会
- 2017/03/16 初午星祭り、無事に。
- 2017/02/17 初午星祭り 2017
- 2017/02/04 鬼が来た!
- 2017/02/01 2017年 新年会
- 2017/01/30 雪!
- 2017/01/17 フードバンクへ
- 2017/01/10 2017年 あけましておめでとうございます
- 2016/12/28 お寺の鐘は騒音?
- 2016/12/26 今年の漢字は?
- 2016/12/25 天涯孤独の仮面ライダー
- 2016/12/16 お寺にて会食会
- 2016/12/05 講演会でした
- 2016/12/01 お寺のバリアフリーに思う
- 2016/11/21 豊山派冊子 光明
- 2016/11/17 修造もいいけど…★
- 2016/11/14 仏前挙式
- 2016/11/11 結婚式の準備!
- 2016/11/07 お寺で七五三
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/10/12 10月ソラテラでした
- 2016/09/23 観月会
- 2016/09/22 農家民泊受け入れ
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/08/25 お盆も終わり・・・
- 2016/08/03 今年も合宿シーズン!
- 2016/05/06 玉泉寺 大般若会
- 2016/05/04 火渡りと大般若会
- 2016/04/27 自然に還るもの
- 2016/04/09 花祭りに写経会
- 2016/03/15 28年度 初午無事に
- 2016/03/11 3.11 護摩の準備をしながら
- 2016/03/08 仏教講座 二日目
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/03/01 仏教講座に参加
- 2016/02/29 初午の申し込み・準備、着々と!
- 2016/02/15 新年会にて思うこと
- 2016/02/11 2016 初午星祭りの申し込み
- 2016/02/07 万福寺さんの豆まきへ!
- 2016/01/25 軽井沢スキーバス事故をうけて
- 2016/01/18 古川寺 厄除け観音祭
- 2016/01/13 お寺の奥さんは大変か
- 2016/01/09 お葬式の意味
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/20 ご法事料理
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/12/04 旧信級村 明正院より
- 2015/11/30 子どものお仕事
- 2015/11/25 対機説法
- 2015/11/20 自灯明法灯明
- 2015/10/20 近戸神社 秋祭り
- 2015/10/06 善光寺さん お十夜へ
- 2015/10/02 悲しいこと、苦しいことの意味
- 2015/09/30 仏教青年会 青少年研修
- 2015/09/25 父の恩
- 2015/09/24 お寺でのご法事
- 2015/09/15 突然の別れ
- 2015/09/11 トイレの神様
- 2015/08/23 自然のちから
- 2015/08/21 お盆も終わり・・
- 2015/08/13 お盆入り
- 2015/08/08 そして夏合宿
- 2015/08/05 施餓鬼会 ~精霊棚~
- 2015/08/04 夏の子ども合宿
- 2015/07/30 でました!おみくじ
- 2015/07/25 ジャガイモ、いただきました
- 2015/07/24 工事も終わり
- 2015/07/15 草刈りの後に・・・
- 2015/06/29 本日の朝刊 高峰寺
- 2015/06/18 お寺修理 途中経過
- 2015/06/14 高峰寺 開山式
- 2015/06/08 玄関の花と花のような人
- 2015/05/30 工事が始まります
- 2015/05/25 農家民泊 第一弾
- 2015/05/24 聖高原 高峰寺
- 2015/05/13 信濃美術館 いのりのかたち
- 2015/05/07 大般若会を終えて
- 2015/05/04 大般若会
- 2015/05/01 お寺の木
- 2015/04/16 農家民泊
- 2015/04/09 ぶっちゃけ寺!
- 2015/04/05 長勝寺さん 初午祭り
- 2015/03/21 お彼岸さんぽ
- 2015/03/17 初午星祭り
- 2015/03/08 仏器磨き
- 2015/03/07 供養するということ
- 2015/03/03 玉泉寺新年会
- 2015/03/02 初午の準備
- 2015/02/08 豆まき@万福寺
- 2015/01/30 戸隠地域おこし協力隊さん 視察へ
- 2015/01/25 あいさつ 住職ひとこと看板
- 2015/01/24 2015年 星祭りの準備始まります
- 2015/01/18 朝日村 厄除け観音★
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/12/06 地震のその後・・・
- 2014/12/05 真言宗豊山派団参旅行 その4
- 2014/12/04 真言宗豊山派団参旅行 その3
- 2014/12/03 真言宗豊山派団参旅行 その2
- 2014/12/02 真言宗豊山派団参旅行 その1
- 2014/12/01 3時はららら♪
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/23 22日、長野県北部の地震
- 2014/11/20 お寺のお仕事 その1
- 2014/11/17 越道ウォーキング
- 2014/11/14 SBCラジオ「おはよう住職」 取材が!!
- 2014/11/10 お寺で七五三★
- 2014/11/08 11月のソラテラ
- 2014/11/03 紅葉の玉泉寺
- 2014/11/02 じいちゃんのお葬式
- 2014/10/18 落ち葉焚き、からの焼き栗
- 2014/10/17 ソラテラ番外編 タルトショコラ会
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/14 着物の髪飾り
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/10/01 お寺の鐘の音 その2
- 2014/09/26 腹は減っても万福寺!
- 2014/09/25 ご法事料理
- 2014/09/24 長谷寺 秋分祭
- 2014/09/20 秋のお彼岸 墓そうじにて
- 2014/09/15 車のお祓い
- 2014/09/12 住職のひと言看板
- 2014/09/11 お寺の鐘
- 2014/09/06 三峯さんとお客さま その2
- 2014/09/02 早朝お寺ヨガ
- 2014/08/24 お寺ヨガ、やりますよー!
- 2014/05/19 仏前結婚式@玉泉寺
- 2014/05/16 塗香
- 2014/05/14 JA研修会 御一行様
- 2014/05/06 大般若会
- 2014/05/03 大般若会 準備!
- 2014/04/27 草刈り、からのお不動さんと観音さん
- 2014/04/23 三峯さんとお客さま
- 2014/04/22 千体地蔵さん
- 2014/04/21 薬師如来さま
- 2014/04/06 初参り
- 2014/04/03 玉泉寺の歴史(ざっくりと)
- 2014/03/31 祝婚歌
- 2014/03/16 玉泉寺までの道のり
- 2014/03/11 初午護摩供
- 2014/03/06 いよいよ大詰め
- 2014/03/04 素敵なお札 その3
- 2014/03/03 素敵なお札 その2
- 2014/03/03 素敵なお札 その1
- 2014/03/02 総出の雪かき
- 2014/03/01 はじめまして ~初午護摩じゅんび
- ▼暮らし
- 2025/05/03 GWは大般若一色
- 2025/04/26 ご法事の後のティーセット
- 2025/04/13 庭木の掃除 心も同じ
- 2025/03/27 お彼岸終えて
- 2025/03/04 冬に逆戻り。。。
- 2025/02/18 春よ、来い
- 2025/01/29 氷河期世代と言われて〜お寺の役割〜
- 2024/12/27 年末の一仕事
- 2024/12/24 山川草木 薬膳クラフトコーラ
- 2024/11/12 大量生産、大量消費、大量のごみ、の先には
- 2024/11/07 新町恐竜イベント 2024
- 2024/10/24 地鎮祭を行うことは
- 2024/10/18 墓じまいの、その先に
- 2024/10/16 信州新町恐竜イベント 2024
- 2024/09/05 全国木曽義仲ゆかりの会大会in信州新町
- 2024/07/26 夏休み…、それは戦い!
- 2024/07/06 世界にひとつしかないもの 続き
- 2024/07/03 疾風怒涛木曽義仲!義仲愛を語る・・・
- 2024/05/08 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと
- 2024/04/07 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
- 2024/04/06 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
- 2024/04/04 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
- 2024/02/29 玉泉寺しんぶん
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その2
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その1
- 2024/02/04 万福寺の節分会
- 2024/01/21 お寺を介した循環を
- 2024/01/13 北陸に心を寄せて 一年の始まりに思うこと
- 2023/12/31 自分の役割を尽くす
- 2023/12/03 みんなで冬支度
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/07/13 踏まれても踏まれても強くなる麦になれ
- 2023/06/01 幸せになるには
- 2023/04/18 こんにゃく作り 良い縁を大切に
- 2023/04/09 春の一日
- 2023/01/18 にっこりひろばさんへ
- 2022/12/27 教育とは何なのか?
- 2022/12/26 今年の振り返り
- 2022/11/01 郷土食の継承…あんこを煮ながら
- 2022/10/26 日本みつばちの鐘つき堂が!
- 2022/10/12 悲しみを知る
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/02/22 今後の社会を生きていくために
- 2022/01/18 東山魁夷の世界
- 2022/01/13 年末年始の玉泉寺
- 2022/01/12 あけましておめでとうございます! 2022
- 2021/12/09 りんりん館 ジャズコンサート
- 2021/11/19 おてらおやつクラブ 歳末たすけあいに向けて
- 2021/09/15 その日は稲刈り★
- 2021/09/13 歌集 わが戦場の日々
- 2021/09/12 縁側 de おもてなし
- 2021/06/25 一年経って、また梅の季節がやってくる
- 2021/05/14 狩猟 命を頂くことは
- 2021/05/11 峰街道 アゲハ蝶の家紋が!
- 2021/04/22 春、いろいろ。
- 2021/04/21 お蚕さんのお札
- 2021/04/20 お年始には…
- 2021/03/29 それぞれに春の光
- 2021/03/24 再び!裏山探検隊!
- 2021/03/21 新町梅園でお花見!
- 2021/03/01 名物おとうじを伝え繋ぎたい!
- 2021/02/19 価値観を持つ
- 2021/02/03 みんなが暮らす山
- 2021/01/16 新 平家物語と鬼滅の刃
- 2021/01/15 新 平家物語!
- 2021/01/14 遊びを軸にした教育を
- 2021/01/02 2021 明けましておめでとうございます
- 2020/12/29 どうぞ、良いお年を。
- 2020/12/20 餅つき!
- 2020/12/11 障子張り
- 2020/12/04 猟友会 始めました
- 2020/12/01 冬が来た
- 2020/09/30 ずくだせテレビ 峰街道取材!
- 2020/09/29 小川村 フレンチレストラン「リュイソウ」!
- 2020/09/19 おかげさま
- 2020/09/02 学校の先生 教員に望むこと
- 2020/08/24 そして漬物を漬ける
- 2020/08/09 さぎり荘 de キャンプ!
- 2020/08/07 蘇るオオカミ展へ
- 2020/07/29 おばあちゃんの青い花
- 2020/07/24 ステイホーム!で、かまど。
- 2020/07/16 子どもの絵本
- 2020/07/14 てばなす
- 2020/07/13 避難!
- 2020/07/08 「地球に優しく」
- 2020/06/25 梅!梅!梅!梅!
- 2020/06/22 梅!梅!梅!
- 2020/06/18 世の中もお寺もどう変化するか?
- 2020/06/09 世の中・人の役にたつこと
- 2020/06/05 新しい生活様式?
- 2020/04/16 古道散策 暮らしから学ぶこと
- 2020/04/15 世界はどうなるの?教えてお釈迦さま!
- 2020/02/05 豆まきでした!
- 2020/01/24 お寺で遊ぶ
- 2020/01/20 変わらないもの
- 2020/01/09 2020 明けましておめでとうございます
- 2019/12/30 バトンを渡す
- 2019/12/23 障子張り、しましたよ!
- 2019/10/15 支援物資を届けに
- 2019/10/14 台風19号
- 2019/10/03 幸せは感じるもの
- 2019/09/24 お寺参りのひと時
- 2019/09/22 三毒を考える
- 2019/09/07 長々ナスビ
- 2019/08/22 夏休み、お盆、お施餓鬼…夏、終わり!!
- 2019/07/25 山師、カッコイイ!
- 2019/07/19 流しそうめん その後
- 2019/07/06 不便の中の良さ
- 2019/07/02 梅漬け みつばちに感謝
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/20 民泊 中学生が来た!
- 2019/05/29 久米路峡あれこれ
- 2019/05/18 峰街道 賑やかに
- 2019/05/02 新たな時代へ向けて
- 2019/01/27 和歌の世界・・・
- 2019/01/10 2019 明けましておめでとうございます
- 2018/12/26 除夜の鐘を鳴らすのはあなた
- 2018/12/24 人生のピークはいつか!?
- 2018/12/17 真言宗豊山派 非常食
- 2018/12/16 餅、焼いてみました。
- 2018/12/04 漬物の季節です!!
- 2018/11/30 最近のハマり事・・・
- 2018/11/17 おてらおやつクラブ活動
- 2018/10/12 「うつ病と人間関係」を読んで
- 2018/10/07 信州新町 今昔企画展へ
- 2018/09/24 峰街道ウォーキングとお彼岸と
- 2018/09/22 えご、作りました。
- 2018/09/20 季節の花
- 2018/09/06 自然の脅威
- 2018/05/28 天空の道 峰街道
- 2018/05/16 巴の松 その後・・・
- 2018/05/15 地域密着保育園
- 2018/05/06 はるこさんは仮面ライダー
- 2018/04/26 赤ちゃんと和顔愛語
- 2018/04/21 新町カヌーと犀川
- 2018/04/16 幸せはどこから
- 2018/02/09 書道を通して
- 2018/01/31 昨年を振り返って
- 2018/01/13 明けましておめでとうございます
- 2017/12/13 ついに3人のお母ちゃんに!!
- 2017/09/11 ランドセルをお店で買う
- 2017/08/09 戦後72年
- 2017/08/08 プースカフェ 8月号★
- 2017/07/01 戌の日の安産祈願
- 2017/06/25 初!梅漬けました。
- 2017/06/22 すっかり山の住人に・・・
- 2017/06/18 今年も民泊★
- 2017/06/17 6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会
- 2017/02/28 やしょうま名人
- 2017/02/27 モナミ 3月号に掲載★
- 2017/02/15 田舎に仕事はないのか
- 2017/02/04 鬼が来た!
- 2017/01/30 雪!
- 2017/01/17 フードバンクへ
- 2017/01/16 山の中のヒーロー
- 2017/01/12 先輩の一言
- 2016/12/26 今年の漢字は?
- 2016/12/01 お寺のバリアフリーに思う
- 2016/11/28 今年もやってきた★
- 2016/11/17 修造もいいけど…★
- 2016/11/08 焼き芋会
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/10/07 台風一過
- 2016/09/24 稲刈りの季節
- 2016/09/23 観月会
- 2016/09/22 農家民泊受け入れ
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/08/03 今年も合宿シーズン!
- 2016/07/28 ゴーヤのスムージー
- 2016/07/27 新町の夏休み
- 2016/07/07 真田丸!
- 2016/06/13 産まれました!
- 2016/05/20 里帰りしてます★
- 2016/04/27 自然に還るもの
- 2016/04/26 鯉のぼり、はじめました。
- 2016/04/22 子連れBBQ@玉泉寺
- 2016/04/19 いつも通りが一番いい!?
- 2016/04/18 熊本地震をうけて
- 2016/04/06 電波がとどきません!
- 2016/03/27 妊娠8か月★
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/02/07 万福寺さんの豆まきへ!
- 2016/02/05 雪中大根さがし
- 2016/02/04 豆まき
- 2016/01/26 動物たちは
- 2016/01/13 お寺の奥さんは大変か
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/27 おせち作りが始まります
- 2015/12/22 クリスマスがやってくる★
- 2015/12/21 えご、作りました!
- 2015/12/14 お寺ごはん 開催しました
- 2015/12/12 アップルパイとゆずジャム
- 2015/12/10 信州の冬しごと 漬物の季節
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/12/03 モナミ 郷土食撮影
- 2015/11/30 子どものお仕事
- 2015/11/28 初雪
- 2015/11/24 なんでも鑑定団!in小川
- 2015/11/20 自灯明法灯明
- 2015/11/19 信州新町活き活きトーク
- 2015/10/27 ぎんなんまつり
- 2015/10/20 近戸神社 秋祭り
- 2015/10/16 結婚5周年
- 2015/10/12 小川村で収穫祭!
- 2015/10/02 悲しいこと、苦しいことの意味
- 2015/09/26 母の恩
- 2015/09/25 父の恩
- 2015/09/16 栗の季節となりました
- 2015/09/13 長靴でもおしゃれに!
- 2015/09/11 トイレの神様
- 2015/08/24 信州新町 花火大会
- 2015/08/23 自然のちから
- 2015/08/08 そして夏合宿
- 2015/07/26 トマトソース仕込み
- 2015/07/25 ジャガイモ、いただきました
- 2015/07/15 草刈りの後に・・・
- 2015/07/14 夏がきた!
- 2015/05/26 信州フォレストワークさんと 田植え
- 2015/05/25 農家民泊 第一弾
- 2015/05/13 信濃美術館 いのりのかたち
- 2015/05/02 手作りオレンジゼリー
- 2015/05/01 お寺の木
- 2015/04/28 立屋の桜とジンギスカン
- 2015/04/20 山師!!
- 2015/04/16 農家民泊
- 2015/03/25 少子化を止めるには!
- 2015/03/12 東日本大震災によせて
- 2015/02/11 マシュマロパーティー
- 2015/02/06 裏山スノーウォーク
- 2015/02/05 節分・立春 新しい年へ向けて
- 2015/01/30 戸隠地域おこし協力隊さん 視察へ
- 2015/01/29 玉泉寺スノーリゾート
- 2015/01/23 バレンタイン特集!
- 2015/01/19 雪かき。雪上コーヒーを楽しむ
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/12/07 漬物三昧★
- 2014/12/01 3時はららら♪
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/23 22日、長野県北部の地震
- 2014/11/20 お寺のお仕事 その1
- 2014/11/18 信州新町 剣道大会★
- 2014/11/17 越道ウォーキング
- 2014/11/09 新町保育園、そして信州新町美術館・化石博物館へ
- 2014/11/03 紅葉の玉泉寺
- 2014/10/28 そば祭り@萩野高原 森の家
- 2014/10/22 山寺の秋
- 2014/10/18 落ち葉焚き、からの焼き栗
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/14 着物の髪飾り
- 2014/10/07 栗ひろい
- 2014/10/04 10月13日はママまつり@国際21
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/09/28 静かな山の秋
- 2014/09/18 ドクダミ化粧水
- 2014/09/13 玉泉寺産はち蜜
- 2014/09/09 十五夜パワー
- 2014/05/22 新町産竹パウダーでコンポスト!
- 2014/05/21 地域おこし協力隊さん 視察に
- 2014/05/10 田舎暮らしの良さ その1
- 2014/05/02 手作りこんにゃくとわらび
- 2014/04/30 長野食育!
- 2014/04/26 よもぎ摘み
- 2014/04/16 お魚のぼり
- 2014/04/09 恩おくり
- 2014/04/05 西山大豆!
- 2014/04/02 春のセリ
- 2014/03/23 縁側のお茶会
- 2014/03/19 行け!軽トラ道★
- 2014/03/18 初めてのたくあん
- ▼子育て
- 2025/05/03 GWは大般若一色
- 2024/12/27 年末の一仕事
- 2024/11/07 新町恐竜イベント 2024
- 2024/10/16 信州新町恐竜イベント 2024
- 2024/07/26 夏休み…、それは戦い!
- 2024/07/06 世界にひとつしかないもの 続き
- 2024/06/25 世界にひとつしかないもの
- 2024/05/08 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと
- 2024/04/07 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
- 2024/04/06 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
- 2024/04/04 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
- 2024/02/29 玉泉寺しんぶん
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その2
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その1
- 2023/12/03 みんなで冬支度
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/06 心の中に仏様
- 2023/07/13 踏まれても踏まれても強くなる麦になれ
- 2023/05/30 何人育てる?
- 2023/04/09 春の一日
- 2023/02/05 節分豆まき…そして護摩の準備
- 2023/01/18 にっこりひろばさんへ
- 2022/12/27 教育とは何なのか?
- 2022/12/26 今年の振り返り
- 2022/11/17 我が家の七五三
- 2022/10/12 悲しみを知る
- 2022/09/12 本が好き
- 2022/08/25 お寺のお手伝い
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/03/31 自然の中で遊ぶ
- 2022/01/13 年末年始の玉泉寺
- 2022/01/12 あけましておめでとうございます! 2022
- 2021/12/09 りんりん館 ジャズコンサート
- 2021/11/19 おてらおやつクラブ 歳末たすけあいに向けて
- 2021/04/22 春、いろいろ。
- 2021/03/29 それぞれに春の光
- 2021/03/24 再び!裏山探検隊!
- 2021/03/21 新町梅園でお花見!
- 2021/01/14 遊びを軸にした教育を
- 2021/01/02 2021 明けましておめでとうございます
- 2020/12/20 餅つき!
- 2020/12/16 己でさえ、己のものではない
- 2020/08/09 さぎり荘 de キャンプ!
- 2020/07/16 子どもの絵本
- 2020/04/16 古道散策 暮らしから学ぶこと
- 2020/01/24 お寺で遊ぶ
- 2019/12/23 障子張り、しましたよ!
- 2019/09/24 お寺参りのひと時
- 2019/09/05 「子ども」は「未来」
- 2019/08/22 夏休み、お盆、お施餓鬼…夏、終わり!!
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/27 カエルの子はカエル?
- 2018/12/24 人生のピークはいつか!?
- 2018/10/06 ケーキが食べたい!?
- 2018/09/25 子どものご飯
- 2018/09/05 ぶどうの季節が!
- 2018/05/15 地域密着保育園
- 2018/04/26 赤ちゃんと和顔愛語
- 2018/04/17 お母さんは聖徳太子!?
- 2018/03/05 子どもは社会からの預かりもの
- 2018/02/28 おひなさま
- 2018/01/13 明けましておめでとうございます
- 2017/12/13 ついに3人のお母ちゃんに!!
- 2017/09/11 ランドセルをお店で買う
- 2017/07/01 戌の日の安産祈願
- 2017/06/17 6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会
- 2017/02/27 モナミ 3月号に掲載★
- 2017/02/04 鬼が来た!
- 2017/01/30 雪!
- 2017/01/12 先輩の一言
- 2016/12/25 天涯孤独の仮面ライダー
- 2016/11/18 我が家も七五三
- 2016/11/08 焼き芋会
- 2016/11/07 お寺で七五三
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/09/24 稲刈りの季節
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/07/27 新町の夏休み
- 2016/07/05 赤ちゃんが運んでくれたもの
- 2016/07/01 子育てについて その2
- 2016/06/27 子育てについて その1
- 2016/06/13 産まれました!
- 2016/05/20 里帰りしてます★
- 2016/04/26 鯉のぼり、はじめました。
- 2016/04/22 子連れBBQ@玉泉寺
- 2016/03/27 妊娠8か月★
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/02/07 万福寺さんの豆まきへ!
- 2016/02/04 豆まき
- 2016/01/13 お寺の奥さんは大変か
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/22 クリスマスがやってくる★
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/11/30 子どものお仕事
- 2015/11/28 初雪
- 2015/11/20 自灯明法灯明
- 2015/10/12 小川村で収穫祭!
- 2015/09/11 トイレの神様
- 2015/08/24 信州新町 花火大会
- 2015/08/23 自然のちから
- 2015/08/04 夏の子ども合宿
- 2015/06/10 マムズスタイル 掲載されました
- 2015/05/02 手作りオレンジゼリー
- 2015/03/25 少子化を止めるには!
- 2015/02/06 裏山スノーウォーク
- 2015/01/29 玉泉寺スノーリゾート
- 2015/01/23 バレンタイン特集!
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/18 信州新町 剣道大会★
- 2014/11/09 新町保育園、そして信州新町美術館・化石博物館へ
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/04 10月13日はママまつり@国際21
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/09/16 子ども2歳 お手伝い
- 2014/05/13 生ごみコンポスト講習会のお知らせ
- 2014/05/01 子育て、今を大切に!
- 2014/03/12 マムズスタイル
- ▼ソラテラ
- 2024/05/15 ありがとうソラテラ ~ソラテラ感謝祭~
- 2024/04/26 ソラテラ感謝祭!
- 2023/11/23 ソラテラ 焼き芋会は中止に...
- 2023/10/24 10月ソラテラ こし餡づくりでした
- 2023/10/05 2023 10月のソラテラ
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/14 信州新町恐竜化計画!
- 2023/07/19 2023 7月ソラテラ バーベキュー会でした
- 2023/07/05 2023 7月のソラテラ 魚焼きデイキャンプ!
- 2023/06/30 ソラテラ 萩野山散策
- 2023/06/07 2023 6月ソラテラ 萩野山散策とデイキャンプ
- 2023/05/17 5月の味覚 よもぎ餅
- 2023/04/26 5月 ソラテラ 2023
- 2023/04/18 こんにゃく作り 良い縁を大切に
- 2023/03/25 2023 4月ソラテラのお知らせ
- 2022/11/18 2022 焼き芋会
- 2022/10/20 11月ソラテラ 焼き芋会
- 2022/09/22 10月山川草木とソラテラ
- 2022/09/11 9月ソラテラ 写経会でした
- 2022/08/25 9月の山川草木 と ソラテラ
- 2022/07/27 楽市楽座 ありがとうございました
- 2022/07/21 玉泉寺楽市楽座 開催しますよ
- 2022/07/12 今年も・・楽市楽座!
- 2022/07/03 「仏教に学ぶ」、感想
- 2022/06/10 6月・・ソラテラのお知らせ 特別版!
- 2022/04/03 4月のソラテラ お知らせ 戦争を語り継ぐ
- 2021/11/17 焼き芋会 ありがとうございました!
- 2021/11/01 11月のソラテラ 焼き芋会
- 2021/10/24 ソラテラ ホットドッグパーティでした
- 2021/10/11 10月ソラテラ 秋の収穫祭~信州新町産羊肉のホットドックパーティと写生会~
- 2021/09/28 ソラテラ ヨガ&焚き火コーヒー会でした
- 2021/09/15 その日は稲刈り★
- 2021/09/06 2021 9月ソラテラのお知らせ
- 2021/07/21 おやつ、発送いたしました。
- 2021/07/19 楽市楽座 ありがとうございました。
- 2021/07/12 ソラテラ 楽市楽座は開催しますよ!
- 2021/06/28 7月のソラテラ 楽市楽座!
- 2021/06/08 6月ソラテラ 峰街道歩きました!
- 2021/05/21 6月ソラテラのお誘い 峰街道を歩こう!
- 2020/11/11 ソラテラ 焼き芋会★
- 2020/10/08 久しぶりの!ソラテラ お知らせ
- 2020/04/01 4月 ソラテラ中止のお知らせ
- 2020/03/25 2020 4月ソラテラのお知らせ
- 2019/11/11 11月 ソラテラでした
- 2019/10/23 11月 ソラテラのお知らせ
- 2019/10/21 10月 ソラテラ開催しました
- 2019/09/12 2019 10月ソラテラのお知らせ
- 2019/09/11 2019 9月 ソラテラでした
- 2019/08/23 2019 9月 ソラテラのお知らせ
- 2019/07/08 2019 7月ソラテラでした
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/25 2019 7月のソラテラのお知らせ
- 2019/06/19 2019 6月のソラテラ
- 2019/05/19 2019 6月のソラテラのお知らせ
- 2019/05/10 2019 5月のソラテラ
- 2019/05/02 新たな時代へ向けて
- 2019/04/12 2019 4月ソラテラでした
- 2019/03/20 2019 4月のソラテラ
- 2018/11/16 11月 ソラテラでした★
- 2018/10/23 11月 ソラテラのお知らせ
- 2018/10/11 10月のソラテラ開催しました
- 2018/09/19 10月 ソラテラのお知らせ
- 2018/09/09 9月 ソラテラ写経会でした
- 2018/09/05 9月 ソラテラ変更について
- 2018/08/23 9月 ソラテラのお知らせ
- 2018/07/12 7月 ソラテラ開催しました
- 2018/07/08 ソラテラ 流しそうめん会 お知らせ
- 2018/06/28 6月 ソラテラ開催しました★
- 2018/06/27 7月 ソラテラのお知らせ
- 2018/05/20 2018 6月ソラテラのお知らせ
- 2018/05/09 2018 5月ソラテラ開催しました
- 2018/04/18 2018 5月ソラテラのお知らせ
- 2018/04/12 2018 4月のソラテラ開催しました
- 2018/03/15 2018 4月ソラテラのお知らせ
- 2017/09/21 10月 ソラテラのお知らせ
- 2017/09/12 9月 ソラテラ開催しました
- 2017/08/30 野外映画祭でした
- 2017/08/26 今夜は上映会&9月 ソラテラのお知らせ
- 2017/08/08 プースカフェ 8月号★
- 2017/08/06 8月 ソラテラ番外編 夏の野外映画上映会
- 2017/07/11 7月 ソラテラ開催しました
- 2017/06/26 7月 ソラテラのお知らせ
- 2017/06/21 6月 ソラテラ開催しました
- 2017/05/23 6月 ソラテラのお知らせ
- 2017/05/15 5月 ソラテラ開催しました
- 2017/04/25 5月 ソラテラのお知らせ
- 2017/04/10 4月 ソラテラ開催しました
- 2017/03/19 4月 ソラテラお知らせ
- 2016/11/10 11月ソラテラ開催しました
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/20 11月 ソラテラのお知らせ
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/10/12 10月ソラテラでした
- 2016/10/07 台風一過
- 2016/09/23 観月会
- 2016/09/08 ソラテラでした!
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/09/01 9月 ソラテラのお知らせ
- 2016/04/23 今後のソラテラの予定
- 2016/04/07 4月 ソラテラ延期のお知らせ
- 2016/04/03 4月 ソラテラのお知らせ
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/21 えご、作りました!
- 2015/12/14 お寺ごはん 開催しました
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/12/03 モナミ 郷土食撮影
- 2015/11/10 11月ソラテラ 開催しました
- 2015/10/28 11月 ソラテラのお知らせ★
- 2015/10/08 10月ソラテラ 開催しました★
- 2015/10/01 10月のソラテラ お知らせ★
- 2015/09/09 9月ソラテラ開催しました
- 2015/08/22 9月ソラテラのお知らせ★
- 2015/07/05 7月 ソラテラ開催しました
- 2015/06/27 7月 ソラテラのお知らせ
- 2015/06/17 6月 ソラテラのお休みについて
- 2015/06/10 マムズスタイル 掲載されました
- 2015/05/31 6月 ソラテラのお知らせ
- 2015/05/09 5月 ソラテラ開催しました
- 2015/04/21 5月 ソラテラのお知らせ
- 2015/04/08 4月のソラテラ「非常食を考える」
- 2015/03/26 4月 ソラテラのお知らせ
- 2015/01/30 戸隠地域おこし協力隊さん 視察へ
- 2015/01/23 バレンタイン特集!
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/12/01 3時はららら♪
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/08 11月のソラテラ
- 2014/10/27 11月ソラテラのお知らせ!
- 2014/10/17 ソラテラ番外編 タルトショコラ会
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/10 10月ソラテラ開催しました!
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/10/02 ソラテラ番外編 タルトショコラの会
- 2014/09/19 10月ソラテラ お知らせ!
- 2014/09/08 9月 ソラテラ!
- 2014/08/23 9月ソラテラ お知らせ!
- 2014/05/17 6月 ソラテラ!
- 2014/05/08 5月ソラテラ 開催しました
- 2014/04/24 5月ソラテラ お知らせ!
- 2014/04/08 4月のソラテラ
- 2014/03/21 ソラテラ!
- ▼社会派
- 2025/01/29 氷河期世代と言われて〜お寺の役割〜
- 2024/11/12 大量生産、大量消費、大量のごみ、の先には
- 2024/05/08 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと
- 2022/02/22 今後の社会を生きていくために
- 2020/04/15 世界はどうなるの?教えてお釈迦さま!
- 2019/09/22 三毒を考える
- 2019/09/05 「子ども」は「未来」
- 2019/07/25 山師、カッコイイ!
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/05/31 意を決して「社会派」
- ▼喫茶山川草木
- 2025/05/14 山川草木 始動!
- 2025/04/27 2025 5月 喫茶山川草木
- 2025/04/26 ご法事の後のティーセット
- 2024/12/24 山川草木 薬膳クラフトコーラ
- 2024/11/28 12月 喫茶山川草木
- 2024/11/01 11月の喫茶山川草木
- 2024/07/28 2024 喫茶山川草木 8月9月
- 2024/06/26 2024 喫茶山川草木 7月
- 2024/06/05 6/6 喫茶お休みのお知らせ
- 2024/05/21 2024 喫茶山川草木 6月
- 2024/04/12 2024 喫茶山川草木 5月
- 2024/04/08 2024 喫茶山川草木 4月
- 2023/11/14 11/16はお休みします
- 2023/10/26 2023 11月 喫茶山川草木
- 2023/09/25 喫茶山川草木 2023 10月
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/14 信州新町恐竜化計画!
- 2023/08/29 喫茶山川草木、ソラテラ 9月 と 新町恐竜ウィーク
- 2023/06/29 喫茶山川草木 7月8月
- 2023/05/25 喫茶山川草木 6月
- 2023/04/19 喫茶山川草木 2023 4月5月
- 2022/10/08 今週の山川草木
- 2022/09/22 10月山川草木とソラテラ
- 2022/08/25 9月の山川草木 と ソラテラ
- 2022/07/26 8月の山川草木
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/06/18 料金間違いが!!!!
- 2022/06/09 喫茶 山川草木の想い
- 2022/05/31 改めまして、喫茶山川草木です
- 2022/05/22 オープン延期のお知らせ
- 2022/05/16 玉泉寺内にて 喫茶店オープンのお知らせ
- ▼カテゴリ無し
- 2023/10/25 11月ソラテラ 焼き芋会
- 2022/03/15 令和四年度 初午星祭り護摩法要
- 2017/02/06 万福寺さん 節分会
Posted by 玉泉寺 at 2025/05/20
- ▼お寺
- 2025/05/20 大般若会に参集して
- 2025/05/03 GWは大般若一色
- 2025/04/26 ご法事の後のティーセット
- 2025/04/13 庭木の掃除 心も同じ
- 2025/03/27 お彼岸終えて
- 2025/03/13 令和七年度 初午星まつり 行いました
- 2025/03/04 冬に逆戻り。。。
- 2025/02/06 2025 令和7年度 初午護摩供の受付、始まりました。
- 2025/01/30 万福寺産の豆まきが開催されます
- 2025/01/29 氷河期世代と言われて〜お寺の役割〜
- 2025/01/21 義仲公 追善供養へ義仲寺
- 2024/12/27 年末の一仕事
- 2024/12/24 山川草木 薬膳クラフトコーラ
- 2024/12/11 ご挨拶 玉泉寺にて得度式を
- 2024/11/02 玉泉寺のお守りたち その2
- 2024/10/31 玉泉寺のお守りたち
- 2024/10/24 地鎮祭を行うことは
- 2024/10/19 眠るところのある安心感
- 2024/10/18 墓じまいの、その先に
- 2024/09/05 全国木曽義仲ゆかりの会大会in信州新町
- 2024/07/03 疾風怒涛木曽義仲!義仲愛を語る・・・
- 2024/06/25 世界にひとつしかないもの
- 2024/06/15 高峰寺 開山式2024
- 2024/04/07 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
- 2024/04/06 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
- 2024/04/04 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
- 2024/03/24 初午 無事に
- 2024/02/29 玉泉寺しんぶん
- 2024/02/09 2024 初午星まつり 受付中!
- 2024/02/04 万福寺の節分会
- 2024/02/01 2024 玉泉寺新年会
- 2024/01/21 お寺を介した循環を
- 2024/01/13 北陸に心を寄せて 一年の始まりに思うこと
- 2023/12/31 自分の役割を尽くす
- 2023/11/14 11/16はお休みします
- 2023/10/29 お寺を好きでいること
- 2023/10/02 墓じまい、位牌じまい、仏壇じまいについて思うこと
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/14 信州新町恐竜化計画!
- 2023/08/20 2023 お盆 施餓鬼会、無事に
- 2023/08/15 お盆の裏側
- 2023/08/14 お盆のお話 2
- 2023/08/12 お盆のお話
- 2023/07/13 踏まれても踏まれても強くなる麦になれ
- 2023/06/14 大岡 高峰寺開山式にて
- 2023/06/01 幸せになるには
- 2023/05/18 AIに負けない…お正月の料理
- 2023/05/06 大般若会 2023
- 2023/04/18 こんにゃく作り 良い縁を大切に
- 2023/04/09 春の一日
- 2023/04/04 本山 得度式へ
- 2023/03/24 初午護摩祈祷会 2023
- 2023/02/05 節分豆まき…そして護摩の準備
- 2023/02/02 離壇料ってなによ。
- 2023/01/18 にっこりひろばさんへ
- 2022/12/29 そこに覚悟はあるんか
- 2022/12/26 今年の振り返り
- 2022/10/26 日本みつばちの鐘つき堂が!
- 2022/10/12 悲しみを知る
- 2022/09/14 賢人、愚を知る
- 2022/09/11 9月ソラテラ 写経会でした
- 2022/08/25 お寺のお手伝い
- 2022/08/18 お盆も無事に
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/05/24 偉大なる大般若経の風
- 2022/05/15 ずくだせ 御朱印の旅
- 2022/05/04 感謝です
- 2022/04/26 令和四年度 大般若会中止のお知らせ
- 2022/03/20 無償の施しを
- 2022/03/16 令和四年度 初午星祭り護摩祈祷会 3
- 2022/03/15 令和四年度 初午星祭り護摩法要 2
- 2022/02/22 今後の社会を生きていくために
- 2022/02/15 2022 初午星祭りの申し込み、始まりました
- 2022/01/25 マンダラの思想を生かす
- 2022/01/17 お寺で生まれた縁・縁・縁
- 2022/01/13 年末年始の玉泉寺
- 2022/01/12 あけましておめでとうございます! 2022
- 2021/12/07 受け継がれて、生き続ける
- 2021/11/19 おてらおやつクラブ 歳末たすけあいに向けて
- 2021/10/26 お寺の護持から思うこと
- 2021/09/13 歌集 わが戦場の日々
- 2021/09/05 すべてのものに仏性がある…その2
- 2021/08/15 悲しみを知る人たちは
- 2021/08/14 全てのものに仏性がある。
- 2021/08/13 お施餓鬼について
- 2021/07/25 お盆の季節ですね
- 2021/07/21 おやつ、発送いたしました。
- 2021/05/17 大般若経典、実は…
- 2021/05/11 峰街道 アゲハ蝶の家紋が!
- 2021/05/02 令和3年度 大般若転読会 中止のお知らせ
- 2021/04/21 お蚕さんのお札
- 2021/04/20 お年始には…
- 2021/04/08 小菅神社へ
- 2021/03/22 玉泉寺 春のお彼岸です
- 2021/03/15 令和3年度 初午祭、無事に
- 2021/03/04 役にたてない人はない
- 2021/03/01 名物おとうじを伝え繋ぎたい!
- 2021/02/15 令和3年度 初午護摩供の受付始まりました
- 2021/01/15 新 平家物語!
- 2021/01/06 新年 あいさつ回りへ
- 2021/01/02 2021 明けましておめでとうございます
- 2020/12/29 どうぞ、良いお年を。
- 2020/12/20 餅つき!
- 2020/12/16 己でさえ、己のものではない
- 2020/12/13 素敵な仏前挙式、執り行いました。
- 2020/10/23 八正道 正見
- 2020/09/30 ずくだせテレビ 峰街道取材!
- 2020/09/19 おかげさま
- 2020/09/18 古い版木に姿勢を正す
- 2020/09/09 お墓をつくること
- 2020/08/14 お盆のさなかに お寺の奥さん
- 2020/08/07 蘇るオオカミ展へ
- 2020/07/16 子どもの絵本
- 2020/07/14 てばなす
- 2020/06/27 お釈迦様の言葉 法句経
- 2020/06/18 世の中もお寺もどう変化するか?
- 2020/06/09 世の中・人の役にたつこと
- 2020/05/10 牛頭天王の札
- 2020/05/03 玉泉寺の古いお札
- 2020/05/01 玉泉寺 大般若会にむけて
- 2020/03/14 2020 初午護摩祈祷会を終えて
- 2020/02/28 コロナウィルスをうけて 初午護摩供
- 2020/02/12 2020 新年会
- 2020/02/05 豆まきでした!
- 2020/01/30 2020年度 初午は
- 2020/01/20 変わらないもの
- 2020/01/09 2020 明けましておめでとうございます
- 2019/12/22 長谷寺・高野山 檀信徒旅行へ
- 2019/10/29 仏教青年会 青少年研修会でした
- 2019/10/03 幸せは感じるもの
- 2019/09/24 お寺参りのひと時
- 2019/09/22 三毒を考える
- 2019/09/19 お寺でのご法事の良さとは…
- 2019/09/12 2019 10月ソラテラのお知らせ
- 2019/09/01 ごちゃまぜ玉泉寺
- 2019/08/22 夏休み、お盆、お施餓鬼…夏、終わり!!
- 2019/07/15 千の風になって
- 2019/07/07 お坊さんのあるべき姿とは?
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/22 2019 高峰寺 開山式
- 2019/06/20 民泊 中学生が来た!
- 2019/05/08 大般若会
- 2019/05/02 新たな時代へ向けて
- 2019/03/23 自動車交通安全ステッカーできました!
- 2019/03/22 玉泉寺ホームページ できました!
- 2019/03/11 初午星祭り 無事に
- 2019/03/01 損得を考える、その続き・・
- 2019/02/28 ありがとう、おじいさん
- 2019/02/12 2019 初午の準備
- 2018/12/26 除夜の鐘を鳴らすのはあなた
- 2018/12/24 人生のピークはいつか!?
- 2018/12/17 真言宗豊山派 非常食
- 2018/12/12 ご葬儀今昔
- 2018/11/20 おばあちゃん13回忌
- 2018/11/17 おてらおやつクラブ活動
- 2018/11/01 日常のなかのお別れ
- 2018/10/13 善光寺 お十夜へ
- 2018/10/12 「うつ病と人間関係」を読んで
- 2018/10/04 家族葬に思うこと
- 2018/09/24 峰街道ウォーキングとお彼岸と
- 2018/09/21 お彼岸に思うお寺の配置
- 2018/09/04 玉泉寺の看板!
- 2018/05/29 最上の施し
- 2018/05/16 巴の松 その後・・・
- 2018/05/06 はるこさんは仮面ライダー
- 2018/05/05 本日は大般若会でした
- 2018/04/26 赤ちゃんと和顔愛語
- 2018/04/16 幸せはどこから
- 2018/03/26 お墓参りのマナー その2
- 2018/03/21 お墓参りのマナー?
- 2018/03/14 初午星祭り ありがとうございました
- 2018/02/27 平成30年度 初午星まつり
- 2018/02/09 書道を通して
- 2018/02/06 御朱印ブームに一言
- 2018/01/31 昨年を振り返って
- 2018/01/13 明けましておめでとうございます
- 2017/12/17 非日常と日常
- 2017/08/19 お盆も過ぎて
- 2017/08/14 塔婆かきかき
- 2017/08/13 お施餓鬼のはなし
- 2017/08/09 戦後72年
- 2017/08/05 8月、お盆ですね
- 2017/07/01 戌の日の安産祈願
- 2017/06/20 高峰寺 開山式
- 2017/06/18 今年も民泊★
- 2017/06/17 6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会
- 2017/05/25 古川寺さま 御一行!
- 2017/05/24 草刈り いつもありがとうございます!
- 2017/05/16 大般若会
- 2017/03/16 初午星祭り、無事に。
- 2017/02/17 初午星祭り 2017
- 2017/02/04 鬼が来た!
- 2017/02/01 2017年 新年会
- 2017/01/30 雪!
- 2017/01/17 フードバンクへ
- 2017/01/10 2017年 あけましておめでとうございます
- 2016/12/28 お寺の鐘は騒音?
- 2016/12/26 今年の漢字は?
- 2016/12/25 天涯孤独の仮面ライダー
- 2016/12/16 お寺にて会食会
- 2016/12/05 講演会でした
- 2016/12/01 お寺のバリアフリーに思う
- 2016/11/21 豊山派冊子 光明
- 2016/11/17 修造もいいけど…★
- 2016/11/14 仏前挙式
- 2016/11/11 結婚式の準備!
- 2016/11/07 お寺で七五三
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/10/12 10月ソラテラでした
- 2016/09/23 観月会
- 2016/09/22 農家民泊受け入れ
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/08/25 お盆も終わり・・・
- 2016/08/03 今年も合宿シーズン!
- 2016/05/06 玉泉寺 大般若会
- 2016/05/04 火渡りと大般若会
- 2016/04/27 自然に還るもの
- 2016/04/09 花祭りに写経会
- 2016/03/15 28年度 初午無事に
- 2016/03/11 3.11 護摩の準備をしながら
- 2016/03/08 仏教講座 二日目
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/03/01 仏教講座に参加
- 2016/02/29 初午の申し込み・準備、着々と!
- 2016/02/15 新年会にて思うこと
- 2016/02/11 2016 初午星祭りの申し込み
- 2016/02/07 万福寺さんの豆まきへ!
- 2016/01/25 軽井沢スキーバス事故をうけて
- 2016/01/18 古川寺 厄除け観音祭
- 2016/01/13 お寺の奥さんは大変か
- 2016/01/09 お葬式の意味
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/20 ご法事料理
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/12/04 旧信級村 明正院より
- 2015/11/30 子どものお仕事
- 2015/11/25 対機説法
- 2015/11/20 自灯明法灯明
- 2015/10/20 近戸神社 秋祭り
- 2015/10/06 善光寺さん お十夜へ
- 2015/10/02 悲しいこと、苦しいことの意味
- 2015/09/30 仏教青年会 青少年研修
- 2015/09/25 父の恩
- 2015/09/24 お寺でのご法事
- 2015/09/15 突然の別れ
- 2015/09/11 トイレの神様
- 2015/08/23 自然のちから
- 2015/08/21 お盆も終わり・・
- 2015/08/13 お盆入り
- 2015/08/08 そして夏合宿
- 2015/08/05 施餓鬼会 ~精霊棚~
- 2015/08/04 夏の子ども合宿
- 2015/07/30 でました!おみくじ
- 2015/07/25 ジャガイモ、いただきました
- 2015/07/24 工事も終わり
- 2015/07/15 草刈りの後に・・・
- 2015/06/29 本日の朝刊 高峰寺
- 2015/06/18 お寺修理 途中経過
- 2015/06/14 高峰寺 開山式
- 2015/06/08 玄関の花と花のような人
- 2015/05/30 工事が始まります
- 2015/05/25 農家民泊 第一弾
- 2015/05/24 聖高原 高峰寺
- 2015/05/13 信濃美術館 いのりのかたち
- 2015/05/07 大般若会を終えて
- 2015/05/04 大般若会
- 2015/05/01 お寺の木
- 2015/04/16 農家民泊
- 2015/04/09 ぶっちゃけ寺!
- 2015/04/05 長勝寺さん 初午祭り
- 2015/03/21 お彼岸さんぽ
- 2015/03/17 初午星祭り
- 2015/03/08 仏器磨き
- 2015/03/07 供養するということ
- 2015/03/03 玉泉寺新年会
- 2015/03/02 初午の準備
- 2015/02/08 豆まき@万福寺
- 2015/01/30 戸隠地域おこし協力隊さん 視察へ
- 2015/01/25 あいさつ 住職ひとこと看板
- 2015/01/24 2015年 星祭りの準備始まります
- 2015/01/18 朝日村 厄除け観音★
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/12/06 地震のその後・・・
- 2014/12/05 真言宗豊山派団参旅行 その4
- 2014/12/04 真言宗豊山派団参旅行 その3
- 2014/12/03 真言宗豊山派団参旅行 その2
- 2014/12/02 真言宗豊山派団参旅行 その1
- 2014/12/01 3時はららら♪
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/23 22日、長野県北部の地震
- 2014/11/20 お寺のお仕事 その1
- 2014/11/17 越道ウォーキング
- 2014/11/14 SBCラジオ「おはよう住職」 取材が!!
- 2014/11/10 お寺で七五三★
- 2014/11/08 11月のソラテラ
- 2014/11/03 紅葉の玉泉寺
- 2014/11/02 じいちゃんのお葬式
- 2014/10/18 落ち葉焚き、からの焼き栗
- 2014/10/17 ソラテラ番外編 タルトショコラ会
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/14 着物の髪飾り
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/10/01 お寺の鐘の音 その2
- 2014/09/26 腹は減っても万福寺!
- 2014/09/25 ご法事料理
- 2014/09/24 長谷寺 秋分祭
- 2014/09/20 秋のお彼岸 墓そうじにて
- 2014/09/15 車のお祓い
- 2014/09/12 住職のひと言看板
- 2014/09/11 お寺の鐘
- 2014/09/06 三峯さんとお客さま その2
- 2014/09/02 早朝お寺ヨガ
- 2014/08/24 お寺ヨガ、やりますよー!
- 2014/05/19 仏前結婚式@玉泉寺
- 2014/05/16 塗香
- 2014/05/14 JA研修会 御一行様
- 2014/05/06 大般若会
- 2014/05/03 大般若会 準備!
- 2014/04/27 草刈り、からのお不動さんと観音さん
- 2014/04/23 三峯さんとお客さま
- 2014/04/22 千体地蔵さん
- 2014/04/21 薬師如来さま
- 2014/04/06 初参り
- 2014/04/03 玉泉寺の歴史(ざっくりと)
- 2014/03/31 祝婚歌
- 2014/03/16 玉泉寺までの道のり
- 2014/03/11 初午護摩供
- 2014/03/06 いよいよ大詰め
- 2014/03/04 素敵なお札 その3
- 2014/03/03 素敵なお札 その2
- 2014/03/03 素敵なお札 その1
- 2014/03/02 総出の雪かき
- 2014/03/01 はじめまして ~初午護摩じゅんび
- ▼暮らし
- 2025/05/03 GWは大般若一色
- 2025/04/26 ご法事の後のティーセット
- 2025/04/13 庭木の掃除 心も同じ
- 2025/03/27 お彼岸終えて
- 2025/03/04 冬に逆戻り。。。
- 2025/02/18 春よ、来い
- 2025/01/29 氷河期世代と言われて〜お寺の役割〜
- 2024/12/27 年末の一仕事
- 2024/12/24 山川草木 薬膳クラフトコーラ
- 2024/11/12 大量生産、大量消費、大量のごみ、の先には
- 2024/11/07 新町恐竜イベント 2024
- 2024/10/24 地鎮祭を行うことは
- 2024/10/18 墓じまいの、その先に
- 2024/10/16 信州新町恐竜イベント 2024
- 2024/09/05 全国木曽義仲ゆかりの会大会in信州新町
- 2024/07/26 夏休み…、それは戦い!
- 2024/07/06 世界にひとつしかないもの 続き
- 2024/07/03 疾風怒涛木曽義仲!義仲愛を語る・・・
- 2024/05/08 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと
- 2024/04/07 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
- 2024/04/06 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
- 2024/04/04 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
- 2024/02/29 玉泉寺しんぶん
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その2
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その1
- 2024/02/04 万福寺の節分会
- 2024/01/21 お寺を介した循環を
- 2024/01/13 北陸に心を寄せて 一年の始まりに思うこと
- 2023/12/31 自分の役割を尽くす
- 2023/12/03 みんなで冬支度
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/07/13 踏まれても踏まれても強くなる麦になれ
- 2023/06/01 幸せになるには
- 2023/04/18 こんにゃく作り 良い縁を大切に
- 2023/04/09 春の一日
- 2023/01/18 にっこりひろばさんへ
- 2022/12/27 教育とは何なのか?
- 2022/12/26 今年の振り返り
- 2022/11/01 郷土食の継承…あんこを煮ながら
- 2022/10/26 日本みつばちの鐘つき堂が!
- 2022/10/12 悲しみを知る
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/02/22 今後の社会を生きていくために
- 2022/01/18 東山魁夷の世界
- 2022/01/13 年末年始の玉泉寺
- 2022/01/12 あけましておめでとうございます! 2022
- 2021/12/09 りんりん館 ジャズコンサート
- 2021/11/19 おてらおやつクラブ 歳末たすけあいに向けて
- 2021/09/15 その日は稲刈り★
- 2021/09/13 歌集 わが戦場の日々
- 2021/09/12 縁側 de おもてなし
- 2021/06/25 一年経って、また梅の季節がやってくる
- 2021/05/14 狩猟 命を頂くことは
- 2021/05/11 峰街道 アゲハ蝶の家紋が!
- 2021/04/22 春、いろいろ。
- 2021/04/21 お蚕さんのお札
- 2021/04/20 お年始には…
- 2021/03/29 それぞれに春の光
- 2021/03/24 再び!裏山探検隊!
- 2021/03/21 新町梅園でお花見!
- 2021/03/01 名物おとうじを伝え繋ぎたい!
- 2021/02/19 価値観を持つ
- 2021/02/03 みんなが暮らす山
- 2021/01/16 新 平家物語と鬼滅の刃
- 2021/01/15 新 平家物語!
- 2021/01/14 遊びを軸にした教育を
- 2021/01/02 2021 明けましておめでとうございます
- 2020/12/29 どうぞ、良いお年を。
- 2020/12/20 餅つき!
- 2020/12/11 障子張り
- 2020/12/04 猟友会 始めました
- 2020/12/01 冬が来た
- 2020/09/30 ずくだせテレビ 峰街道取材!
- 2020/09/29 小川村 フレンチレストラン「リュイソウ」!
- 2020/09/19 おかげさま
- 2020/09/02 学校の先生 教員に望むこと
- 2020/08/24 そして漬物を漬ける
- 2020/08/09 さぎり荘 de キャンプ!
- 2020/08/07 蘇るオオカミ展へ
- 2020/07/29 おばあちゃんの青い花
- 2020/07/24 ステイホーム!で、かまど。
- 2020/07/16 子どもの絵本
- 2020/07/14 てばなす
- 2020/07/13 避難!
- 2020/07/08 「地球に優しく」
- 2020/06/25 梅!梅!梅!梅!
- 2020/06/22 梅!梅!梅!
- 2020/06/18 世の中もお寺もどう変化するか?
- 2020/06/09 世の中・人の役にたつこと
- 2020/06/05 新しい生活様式?
- 2020/04/16 古道散策 暮らしから学ぶこと
- 2020/04/15 世界はどうなるの?教えてお釈迦さま!
- 2020/02/05 豆まきでした!
- 2020/01/24 お寺で遊ぶ
- 2020/01/20 変わらないもの
- 2020/01/09 2020 明けましておめでとうございます
- 2019/12/30 バトンを渡す
- 2019/12/23 障子張り、しましたよ!
- 2019/10/15 支援物資を届けに
- 2019/10/14 台風19号
- 2019/10/03 幸せは感じるもの
- 2019/09/24 お寺参りのひと時
- 2019/09/22 三毒を考える
- 2019/09/07 長々ナスビ
- 2019/08/22 夏休み、お盆、お施餓鬼…夏、終わり!!
- 2019/07/25 山師、カッコイイ!
- 2019/07/19 流しそうめん その後
- 2019/07/06 不便の中の良さ
- 2019/07/02 梅漬け みつばちに感謝
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/20 民泊 中学生が来た!
- 2019/05/29 久米路峡あれこれ
- 2019/05/18 峰街道 賑やかに
- 2019/05/02 新たな時代へ向けて
- 2019/01/27 和歌の世界・・・
- 2019/01/10 2019 明けましておめでとうございます
- 2018/12/26 除夜の鐘を鳴らすのはあなた
- 2018/12/24 人生のピークはいつか!?
- 2018/12/17 真言宗豊山派 非常食
- 2018/12/16 餅、焼いてみました。
- 2018/12/04 漬物の季節です!!
- 2018/11/30 最近のハマり事・・・
- 2018/11/17 おてらおやつクラブ活動
- 2018/10/12 「うつ病と人間関係」を読んで
- 2018/10/07 信州新町 今昔企画展へ
- 2018/09/24 峰街道ウォーキングとお彼岸と
- 2018/09/22 えご、作りました。
- 2018/09/20 季節の花
- 2018/09/06 自然の脅威
- 2018/05/28 天空の道 峰街道
- 2018/05/16 巴の松 その後・・・
- 2018/05/15 地域密着保育園
- 2018/05/06 はるこさんは仮面ライダー
- 2018/04/26 赤ちゃんと和顔愛語
- 2018/04/21 新町カヌーと犀川
- 2018/04/16 幸せはどこから
- 2018/02/09 書道を通して
- 2018/01/31 昨年を振り返って
- 2018/01/13 明けましておめでとうございます
- 2017/12/13 ついに3人のお母ちゃんに!!
- 2017/09/11 ランドセルをお店で買う
- 2017/08/09 戦後72年
- 2017/08/08 プースカフェ 8月号★
- 2017/07/01 戌の日の安産祈願
- 2017/06/25 初!梅漬けました。
- 2017/06/22 すっかり山の住人に・・・
- 2017/06/18 今年も民泊★
- 2017/06/17 6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会
- 2017/02/28 やしょうま名人
- 2017/02/27 モナミ 3月号に掲載★
- 2017/02/15 田舎に仕事はないのか
- 2017/02/04 鬼が来た!
- 2017/01/30 雪!
- 2017/01/17 フードバンクへ
- 2017/01/16 山の中のヒーロー
- 2017/01/12 先輩の一言
- 2016/12/26 今年の漢字は?
- 2016/12/01 お寺のバリアフリーに思う
- 2016/11/28 今年もやってきた★
- 2016/11/17 修造もいいけど…★
- 2016/11/08 焼き芋会
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/10/07 台風一過
- 2016/09/24 稲刈りの季節
- 2016/09/23 観月会
- 2016/09/22 農家民泊受け入れ
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/08/03 今年も合宿シーズン!
- 2016/07/28 ゴーヤのスムージー
- 2016/07/27 新町の夏休み
- 2016/07/07 真田丸!
- 2016/06/13 産まれました!
- 2016/05/20 里帰りしてます★
- 2016/04/27 自然に還るもの
- 2016/04/26 鯉のぼり、はじめました。
- 2016/04/22 子連れBBQ@玉泉寺
- 2016/04/19 いつも通りが一番いい!?
- 2016/04/18 熊本地震をうけて
- 2016/04/06 電波がとどきません!
- 2016/03/27 妊娠8か月★
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/02/07 万福寺さんの豆まきへ!
- 2016/02/05 雪中大根さがし
- 2016/02/04 豆まき
- 2016/01/26 動物たちは
- 2016/01/13 お寺の奥さんは大変か
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/27 おせち作りが始まります
- 2015/12/22 クリスマスがやってくる★
- 2015/12/21 えご、作りました!
- 2015/12/14 お寺ごはん 開催しました
- 2015/12/12 アップルパイとゆずジャム
- 2015/12/10 信州の冬しごと 漬物の季節
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/12/03 モナミ 郷土食撮影
- 2015/11/30 子どものお仕事
- 2015/11/28 初雪
- 2015/11/24 なんでも鑑定団!in小川
- 2015/11/20 自灯明法灯明
- 2015/11/19 信州新町活き活きトーク
- 2015/10/27 ぎんなんまつり
- 2015/10/20 近戸神社 秋祭り
- 2015/10/16 結婚5周年
- 2015/10/12 小川村で収穫祭!
- 2015/10/02 悲しいこと、苦しいことの意味
- 2015/09/26 母の恩
- 2015/09/25 父の恩
- 2015/09/16 栗の季節となりました
- 2015/09/13 長靴でもおしゃれに!
- 2015/09/11 トイレの神様
- 2015/08/24 信州新町 花火大会
- 2015/08/23 自然のちから
- 2015/08/08 そして夏合宿
- 2015/07/26 トマトソース仕込み
- 2015/07/25 ジャガイモ、いただきました
- 2015/07/15 草刈りの後に・・・
- 2015/07/14 夏がきた!
- 2015/05/26 信州フォレストワークさんと 田植え
- 2015/05/25 農家民泊 第一弾
- 2015/05/13 信濃美術館 いのりのかたち
- 2015/05/02 手作りオレンジゼリー
- 2015/05/01 お寺の木
- 2015/04/28 立屋の桜とジンギスカン
- 2015/04/20 山師!!
- 2015/04/16 農家民泊
- 2015/03/25 少子化を止めるには!
- 2015/03/12 東日本大震災によせて
- 2015/02/11 マシュマロパーティー
- 2015/02/06 裏山スノーウォーク
- 2015/02/05 節分・立春 新しい年へ向けて
- 2015/01/30 戸隠地域おこし協力隊さん 視察へ
- 2015/01/29 玉泉寺スノーリゾート
- 2015/01/23 バレンタイン特集!
- 2015/01/19 雪かき。雪上コーヒーを楽しむ
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/12/07 漬物三昧★
- 2014/12/01 3時はららら♪
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/23 22日、長野県北部の地震
- 2014/11/20 お寺のお仕事 その1
- 2014/11/18 信州新町 剣道大会★
- 2014/11/17 越道ウォーキング
- 2014/11/09 新町保育園、そして信州新町美術館・化石博物館へ
- 2014/11/03 紅葉の玉泉寺
- 2014/10/28 そば祭り@萩野高原 森の家
- 2014/10/22 山寺の秋
- 2014/10/18 落ち葉焚き、からの焼き栗
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/14 着物の髪飾り
- 2014/10/07 栗ひろい
- 2014/10/04 10月13日はママまつり@国際21
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/09/28 静かな山の秋
- 2014/09/18 ドクダミ化粧水
- 2014/09/13 玉泉寺産はち蜜
- 2014/09/09 十五夜パワー
- 2014/05/22 新町産竹パウダーでコンポスト!
- 2014/05/21 地域おこし協力隊さん 視察に
- 2014/05/10 田舎暮らしの良さ その1
- 2014/05/02 手作りこんにゃくとわらび
- 2014/04/30 長野食育!
- 2014/04/26 よもぎ摘み
- 2014/04/16 お魚のぼり
- 2014/04/09 恩おくり
- 2014/04/05 西山大豆!
- 2014/04/02 春のセリ
- 2014/03/23 縁側のお茶会
- 2014/03/19 行け!軽トラ道★
- 2014/03/18 初めてのたくあん
- ▼子育て
- 2025/05/03 GWは大般若一色
- 2024/12/27 年末の一仕事
- 2024/11/07 新町恐竜イベント 2024
- 2024/10/16 信州新町恐竜イベント 2024
- 2024/07/26 夏休み…、それは戦い!
- 2024/07/06 世界にひとつしかないもの 続き
- 2024/06/25 世界にひとつしかないもの
- 2024/05/08 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと
- 2024/04/07 春休み、京都旅行へ③~東福寺、宿周辺~
- 2024/04/06 春休み、京都旅行へ②~聖護院、黒谷山、平安神宮、京博~
- 2024/04/04 春休み、京都旅行へ①~黄檗山宝蔵院〜
- 2024/02/29 玉泉寺しんぶん
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その2
- 2024/02/20 人口減少、少子化社会に思うこと その1
- 2023/12/03 みんなで冬支度
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/06 心の中に仏様
- 2023/07/13 踏まれても踏まれても強くなる麦になれ
- 2023/05/30 何人育てる?
- 2023/04/09 春の一日
- 2023/02/05 節分豆まき…そして護摩の準備
- 2023/01/18 にっこりひろばさんへ
- 2022/12/27 教育とは何なのか?
- 2022/12/26 今年の振り返り
- 2022/11/17 我が家の七五三
- 2022/10/12 悲しみを知る
- 2022/09/12 本が好き
- 2022/08/25 お寺のお手伝い
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/03/31 自然の中で遊ぶ
- 2022/01/13 年末年始の玉泉寺
- 2022/01/12 あけましておめでとうございます! 2022
- 2021/12/09 りんりん館 ジャズコンサート
- 2021/11/19 おてらおやつクラブ 歳末たすけあいに向けて
- 2021/04/22 春、いろいろ。
- 2021/03/29 それぞれに春の光
- 2021/03/24 再び!裏山探検隊!
- 2021/03/21 新町梅園でお花見!
- 2021/01/14 遊びを軸にした教育を
- 2021/01/02 2021 明けましておめでとうございます
- 2020/12/20 餅つき!
- 2020/12/16 己でさえ、己のものではない
- 2020/08/09 さぎり荘 de キャンプ!
- 2020/07/16 子どもの絵本
- 2020/04/16 古道散策 暮らしから学ぶこと
- 2020/01/24 お寺で遊ぶ
- 2019/12/23 障子張り、しましたよ!
- 2019/09/24 お寺参りのひと時
- 2019/09/05 「子ども」は「未来」
- 2019/08/22 夏休み、お盆、お施餓鬼…夏、終わり!!
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/27 カエルの子はカエル?
- 2018/12/24 人生のピークはいつか!?
- 2018/10/06 ケーキが食べたい!?
- 2018/09/25 子どものご飯
- 2018/09/05 ぶどうの季節が!
- 2018/05/15 地域密着保育園
- 2018/04/26 赤ちゃんと和顔愛語
- 2018/04/17 お母さんは聖徳太子!?
- 2018/03/05 子どもは社会からの預かりもの
- 2018/02/28 おひなさま
- 2018/01/13 明けましておめでとうございます
- 2017/12/13 ついに3人のお母ちゃんに!!
- 2017/09/11 ランドセルをお店で買う
- 2017/07/01 戌の日の安産祈願
- 2017/06/17 6月のあれこれ 高厳寺さんの大般若会
- 2017/02/27 モナミ 3月号に掲載★
- 2017/02/04 鬼が来た!
- 2017/01/30 雪!
- 2017/01/12 先輩の一言
- 2016/12/25 天涯孤独の仮面ライダー
- 2016/11/18 我が家も七五三
- 2016/11/08 焼き芋会
- 2016/11/07 お寺で七五三
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/09/24 稲刈りの季節
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/07/27 新町の夏休み
- 2016/07/05 赤ちゃんが運んでくれたもの
- 2016/07/01 子育てについて その2
- 2016/06/27 子育てについて その1
- 2016/06/13 産まれました!
- 2016/05/20 里帰りしてます★
- 2016/04/26 鯉のぼり、はじめました。
- 2016/04/22 子連れBBQ@玉泉寺
- 2016/03/27 妊娠8か月★
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/02/07 万福寺さんの豆まきへ!
- 2016/02/04 豆まき
- 2016/01/13 お寺の奥さんは大変か
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/22 クリスマスがやってくる★
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/11/30 子どものお仕事
- 2015/11/28 初雪
- 2015/11/20 自灯明法灯明
- 2015/10/12 小川村で収穫祭!
- 2015/09/11 トイレの神様
- 2015/08/24 信州新町 花火大会
- 2015/08/23 自然のちから
- 2015/08/04 夏の子ども合宿
- 2015/06/10 マムズスタイル 掲載されました
- 2015/05/02 手作りオレンジゼリー
- 2015/03/25 少子化を止めるには!
- 2015/02/06 裏山スノーウォーク
- 2015/01/29 玉泉寺スノーリゾート
- 2015/01/23 バレンタイン特集!
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/18 信州新町 剣道大会★
- 2014/11/09 新町保育園、そして信州新町美術館・化石博物館へ
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/04 10月13日はママまつり@国際21
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/09/16 子ども2歳 お手伝い
- 2014/05/13 生ごみコンポスト講習会のお知らせ
- 2014/05/01 子育て、今を大切に!
- 2014/03/12 マムズスタイル
- ▼ソラテラ
- 2024/05/15 ありがとうソラテラ ~ソラテラ感謝祭~
- 2024/04/26 ソラテラ感謝祭!
- 2023/11/23 ソラテラ 焼き芋会は中止に...
- 2023/10/24 10月ソラテラ こし餡づくりでした
- 2023/10/05 2023 10月のソラテラ
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/14 信州新町恐竜化計画!
- 2023/07/19 2023 7月ソラテラ バーベキュー会でした
- 2023/07/05 2023 7月のソラテラ 魚焼きデイキャンプ!
- 2023/06/30 ソラテラ 萩野山散策
- 2023/06/07 2023 6月ソラテラ 萩野山散策とデイキャンプ
- 2023/05/17 5月の味覚 よもぎ餅
- 2023/04/26 5月 ソラテラ 2023
- 2023/04/18 こんにゃく作り 良い縁を大切に
- 2023/03/25 2023 4月ソラテラのお知らせ
- 2022/11/18 2022 焼き芋会
- 2022/10/20 11月ソラテラ 焼き芋会
- 2022/09/22 10月山川草木とソラテラ
- 2022/09/11 9月ソラテラ 写経会でした
- 2022/08/25 9月の山川草木 と ソラテラ
- 2022/07/27 楽市楽座 ありがとうございました
- 2022/07/21 玉泉寺楽市楽座 開催しますよ
- 2022/07/12 今年も・・楽市楽座!
- 2022/07/03 「仏教に学ぶ」、感想
- 2022/06/10 6月・・ソラテラのお知らせ 特別版!
- 2022/04/03 4月のソラテラ お知らせ 戦争を語り継ぐ
- 2021/11/17 焼き芋会 ありがとうございました!
- 2021/11/01 11月のソラテラ 焼き芋会
- 2021/10/24 ソラテラ ホットドッグパーティでした
- 2021/10/11 10月ソラテラ 秋の収穫祭~信州新町産羊肉のホットドックパーティと写生会~
- 2021/09/28 ソラテラ ヨガ&焚き火コーヒー会でした
- 2021/09/15 その日は稲刈り★
- 2021/09/06 2021 9月ソラテラのお知らせ
- 2021/07/21 おやつ、発送いたしました。
- 2021/07/19 楽市楽座 ありがとうございました。
- 2021/07/12 ソラテラ 楽市楽座は開催しますよ!
- 2021/06/28 7月のソラテラ 楽市楽座!
- 2021/06/08 6月ソラテラ 峰街道歩きました!
- 2021/05/21 6月ソラテラのお誘い 峰街道を歩こう!
- 2020/11/11 ソラテラ 焼き芋会★
- 2020/10/08 久しぶりの!ソラテラ お知らせ
- 2020/04/01 4月 ソラテラ中止のお知らせ
- 2020/03/25 2020 4月ソラテラのお知らせ
- 2019/11/11 11月 ソラテラでした
- 2019/10/23 11月 ソラテラのお知らせ
- 2019/10/21 10月 ソラテラ開催しました
- 2019/09/12 2019 10月ソラテラのお知らせ
- 2019/09/11 2019 9月 ソラテラでした
- 2019/08/23 2019 9月 ソラテラのお知らせ
- 2019/07/08 2019 7月ソラテラでした
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/06/25 2019 7月のソラテラのお知らせ
- 2019/06/19 2019 6月のソラテラ
- 2019/05/19 2019 6月のソラテラのお知らせ
- 2019/05/10 2019 5月のソラテラ
- 2019/05/02 新たな時代へ向けて
- 2019/04/12 2019 4月ソラテラでした
- 2019/03/20 2019 4月のソラテラ
- 2018/11/16 11月 ソラテラでした★
- 2018/10/23 11月 ソラテラのお知らせ
- 2018/10/11 10月のソラテラ開催しました
- 2018/09/19 10月 ソラテラのお知らせ
- 2018/09/09 9月 ソラテラ写経会でした
- 2018/09/05 9月 ソラテラ変更について
- 2018/08/23 9月 ソラテラのお知らせ
- 2018/07/12 7月 ソラテラ開催しました
- 2018/07/08 ソラテラ 流しそうめん会 お知らせ
- 2018/06/28 6月 ソラテラ開催しました★
- 2018/06/27 7月 ソラテラのお知らせ
- 2018/05/20 2018 6月ソラテラのお知らせ
- 2018/05/09 2018 5月ソラテラ開催しました
- 2018/04/18 2018 5月ソラテラのお知らせ
- 2018/04/12 2018 4月のソラテラ開催しました
- 2018/03/15 2018 4月ソラテラのお知らせ
- 2017/09/21 10月 ソラテラのお知らせ
- 2017/09/12 9月 ソラテラ開催しました
- 2017/08/30 野外映画祭でした
- 2017/08/26 今夜は上映会&9月 ソラテラのお知らせ
- 2017/08/08 プースカフェ 8月号★
- 2017/08/06 8月 ソラテラ番外編 夏の野外映画上映会
- 2017/07/11 7月 ソラテラ開催しました
- 2017/06/26 7月 ソラテラのお知らせ
- 2017/06/21 6月 ソラテラ開催しました
- 2017/05/23 6月 ソラテラのお知らせ
- 2017/05/15 5月 ソラテラ開催しました
- 2017/04/25 5月 ソラテラのお知らせ
- 2017/04/10 4月 ソラテラ開催しました
- 2017/03/19 4月 ソラテラお知らせ
- 2016/11/10 11月ソラテラ開催しました
- 2016/11/01 秋晴れ!
- 2016/10/20 11月 ソラテラのお知らせ
- 2016/10/15 三四六さんが!
- 2016/10/12 10月ソラテラでした
- 2016/10/07 台風一過
- 2016/09/23 観月会
- 2016/09/08 ソラテラでした!
- 2016/09/06 ソラテラ番外編 観月会のお誘い
- 2016/09/01 9月 ソラテラのお知らせ
- 2016/04/23 今後のソラテラの予定
- 2016/04/07 4月 ソラテラ延期のお知らせ
- 2016/04/03 4月 ソラテラのお知らせ
- 2016/03/05 お寺ごはん、連載です★
- 2016/01/08 新年明けましておめでとうございます
- 2015/12/30 本年もありがとうございました。
- 2015/12/21 えご、作りました!
- 2015/12/14 お寺ごはん 開催しました
- 2015/12/09 こころとからだに優しいお寺ごはん
- 2015/12/03 モナミ 郷土食撮影
- 2015/11/10 11月ソラテラ 開催しました
- 2015/10/28 11月 ソラテラのお知らせ★
- 2015/10/08 10月ソラテラ 開催しました★
- 2015/10/01 10月のソラテラ お知らせ★
- 2015/09/09 9月ソラテラ開催しました
- 2015/08/22 9月ソラテラのお知らせ★
- 2015/07/05 7月 ソラテラ開催しました
- 2015/06/27 7月 ソラテラのお知らせ
- 2015/06/17 6月 ソラテラのお休みについて
- 2015/06/10 マムズスタイル 掲載されました
- 2015/05/31 6月 ソラテラのお知らせ
- 2015/05/09 5月 ソラテラ開催しました
- 2015/04/21 5月 ソラテラのお知らせ
- 2015/04/08 4月のソラテラ「非常食を考える」
- 2015/03/26 4月 ソラテラのお知らせ
- 2015/01/30 戸隠地域おこし協力隊さん 視察へ
- 2015/01/23 バレンタイン特集!
- 2015/01/10 お菓子講座へ★
- 2015/01/01 新年明けましておめでとうございます
- 2014/12/01 3時はららら♪
- 2014/11/24 週刊長野に掲載されましたよ★
- 2014/11/08 11月のソラテラ
- 2014/10/27 11月ソラテラのお知らせ!
- 2014/10/17 ソラテラ番外編 タルトショコラ会
- 2014/10/16 ママまつり@ホテル国際のご報告
- 2014/10/10 10月ソラテラ開催しました!
- 2014/10/03 ナガラボ 掲載されましたよ
- 2014/10/02 ソラテラ番外編 タルトショコラの会
- 2014/09/19 10月ソラテラ お知らせ!
- 2014/09/08 9月 ソラテラ!
- 2014/08/23 9月ソラテラ お知らせ!
- 2014/05/17 6月 ソラテラ!
- 2014/05/08 5月ソラテラ 開催しました
- 2014/04/24 5月ソラテラ お知らせ!
- 2014/04/08 4月のソラテラ
- 2014/03/21 ソラテラ!
- ▼社会派
- 2025/01/29 氷河期世代と言われて〜お寺の役割〜
- 2024/11/12 大量生産、大量消費、大量のごみ、の先には
- 2024/05/08 部活動の地域スポーツクラブ移行について思うこと
- 2022/02/22 今後の社会を生きていくために
- 2020/04/15 世界はどうなるの?教えてお釈迦さま!
- 2019/09/22 三毒を考える
- 2019/09/05 「子ども」は「未来」
- 2019/07/25 山師、カッコイイ!
- 2019/06/28 ブログを振り返り・・・
- 2019/05/31 意を決して「社会派」
- ▼喫茶山川草木
- 2025/05/14 山川草木 始動!
- 2025/04/27 2025 5月 喫茶山川草木
- 2025/04/26 ご法事の後のティーセット
- 2024/12/24 山川草木 薬膳クラフトコーラ
- 2024/11/28 12月 喫茶山川草木
- 2024/11/01 11月の喫茶山川草木
- 2024/07/28 2024 喫茶山川草木 8月9月
- 2024/06/26 2024 喫茶山川草木 7月
- 2024/06/05 6/6 喫茶お休みのお知らせ
- 2024/05/21 2024 喫茶山川草木 6月
- 2024/04/12 2024 喫茶山川草木 5月
- 2024/04/08 2024 喫茶山川草木 4月
- 2023/11/14 11/16はお休みします
- 2023/10/26 2023 11月 喫茶山川草木
- 2023/09/25 喫茶山川草木 2023 10月
- 2023/09/24 信州新町恐竜化計画 閉幕!
- 2023/09/14 信州新町恐竜化計画!
- 2023/08/29 喫茶山川草木、ソラテラ 9月 と 新町恐竜ウィーク
- 2023/06/29 喫茶山川草木 7月8月
- 2023/05/25 喫茶山川草木 6月
- 2023/04/19 喫茶山川草木 2023 4月5月
- 2022/10/08 今週の山川草木
- 2022/09/22 10月山川草木とソラテラ
- 2022/08/25 9月の山川草木 と ソラテラ
- 2022/07/26 8月の山川草木
- 2022/06/22 寺内におやつクラブと古着スペースを
- 2022/06/18 料金間違いが!!!!
- 2022/06/09 喫茶 山川草木の想い
- 2022/05/31 改めまして、喫茶山川草木です
- 2022/05/22 オープン延期のお知らせ
- 2022/05/16 玉泉寺内にて 喫茶店オープンのお知らせ
- ▼カテゴリ無し
- 2023/10/25 11月ソラテラ 焼き芋会
- 2022/03/15 令和四年度 初午星祭り護摩法要
- 2017/02/06 万福寺さん 節分会